伊号第九潜水艦
伊号第九潜水艦
【所属】
第一潜水戦隊
【搭載機数】
零式小型水上偵察機1機
児玉秀雄 中尉 (海兵68期) 二座水偵操縦 ~18年6月 横須賀空付へ
「ハワイ方面偵察」
昭和17年2月8日
オアフ島南方200浬に進出、ハワイ監視配備についた。
昭和17年2月24日
「ハワイ飛行偵察」
日没後に真珠湾の飛行偵察を実施。探照燈による照射と月明のため、在泊艦艇を確認できなかった。
楊収の際、機体を破損。
昭和17年3月1日
配備を撤収した。
昭和17年3月31日
横須賀に帰投した。
「ケ号作戦」
水上偵察機は湾内にあげる。
昭和18年6月3日
キスカ湾に入港。揚陸物件28トン。
便乗者79名。
昭和18年6月10日
幌筵を出撃。
以後消息不明。
《米軍記録》
駆逐艦「フラジュール」の砲撃及び爆雷攻撃と推定される。
【参考文献】
テーマ一覧「主要参考文献・資料」を参照下さい。
[筆者注:調査未完につき、今後大幅に加筆・改訂を予定しております]
初稿 2005-06-08