開戦時の戦艦・巡洋艦の艦載機
昭和16年12月1日
【連合艦隊】
第一艦隊
第一戦隊 戦艦「長門」 二座水偵2機
「陸奥」 二座水偵2機
第二戦隊 戦艦「伊勢」 二座水偵2機
「日向」 二座水偵2機
「扶桑」 二座水偵2機
「山城」 二座水偵2機
第三戦隊 戦艦「比叡」 二座水偵3機
「霧島」 二座水偵3機
「金剛」 二座水偵3機
「榛名」 二座水偵3機
第六戦隊 重巡「青葉」 三座水偵2機
「加古」 三座水偵2機
「衣笠」 三座水偵2機
「古鷹」 三座水偵2機
第九戦隊
第一水雷戦隊 軽巡「阿武隈」 三座水偵1機
第三水雷戦隊 軽巡「川内」 三座水偵1機
第二艦隊
第四戦隊 重巡「愛宕」 二座水偵2機 三座水偵1機
「摩耶」 二座水偵2機 三座水偵1機
「高雄」 二座水偵2機 三座水偵1機
「鳥海」 二座水偵2機 三座水偵1機
第五戦隊 重巡「妙高」 二座水偵2機 三座水偵1機
「羽黒」 二座水偵2機 三座水偵1機
「那智」 二座水偵2機 三座水偵1機
第七戦隊 重巡「最上」 二座水偵2機 三座水偵1機
「熊野」 二座水偵2機 三座水偵1機
「鈴谷」 二座水偵2機 三座水偵1機
「」 二座水偵2機 三座水偵1機
第八戦隊 重巡「利根」 二座水偵2機 三座水偵2機
「筑摩」 二座水偵2機 三座水偵2機
第二水雷戦隊 軽巡「神通」 三座水偵1機
第四水雷戦隊 軽巡「那珂」 三座水偵1機
第三艦隊
第一六戦隊 重巡「足柄」 二座水偵2機 三座水偵1機
軽巡「長良」 三座水偵1機
「球磨」 三座水偵1機
第五水雷戦隊 軽巡「名取」 三座水偵1機
第六潜水戦隊 潜水母艦「長鯨」 三座水偵1機
第一二航空戦隊 特設水上機母艦「神川丸」 二座水偵8機 三座水偵4機
「山陽丸」 二座水偵6機 三座水偵2機
第四艦隊
旗艦 練習巡洋艦「鹿島」 三座水偵1機
第一八戦隊 軽巡「天龍」
「龍田」
第六水雷戦隊 軽巡「夕張」
第七潜水戦隊 潜水母艦「迅鯨」 三座水偵1機
付属 特設水上機母艦「聖川丸」 二座水偵8機 三座水偵4機
第五艦隊
第二〇戦隊 軽巡「」 三座水偵1機
特設水上機母艦「君川丸」 三座水偵8機
第六艦隊
旗艦 練習巡洋艦「香取」 三座水偵1機
第一潜水戦隊 潜水艦3 小型水偵各1機
第二潜水戦隊 潜水艦2 小型水偵各1機
第三潜水戦隊 潜水艦1 小型水偵各1機
南遣艦隊
旗艦 練習巡洋艦「香椎」 三座水偵1機
第九根拠地隊 特設水上機母艦「神川丸」三座水偵8機
付属
第二四戦隊 特設巡洋艦「愛国丸」三座水偵1機
「報国丸」三座水偵1機
第一一航空戦隊 水上機母艦「千歳」 二座水偵16機 三座水偵4機
「瑞穂」 二座水偵16機 三座水偵4機
第四潜水戦隊 軽巡洋艦「鬼怒」 三座水偵1機
第五潜水戦隊 軽巡洋艦「由良」 三座水偵1機
*未完稿
【参考文献】
テーマ一覧「主要参考文献・資料」を参照下さい。
[筆者注:調査未完のため、今後大幅に加筆・改訂を予定しております]
初稿 2006-09-30
第2稿 2006-10-04 一部修正