戦闘第三一一飛行隊【第二〇一海軍航空隊】②
戦闘第三一一飛行隊【第二〇一海軍航空隊】②
昭和19年8月8日
ダバオ [筆者注:詳細不明]
今若勝男 中尉 (海兵71期)
昭和19年8月20日
ボルネオ/事故 [筆者注:調査未完]
山内 紳 大尉 (海兵70期)
昭和19年9月12日
「セブ地区米艦載機邀撃戦」
【戦死者】
石橋隼雄 中尉 (予備11期)
昭和19年9月13日
比島
【戦死者】
佐藤 慕 (予備13前期)
笹本純男 一飛曹 (甲飛10期) *パゴドロ
昭和19年9月21日
「マニラ地区」
【戦死者】
高野信夫 大尉 (海兵70期)
高原重信 飛曹長 (乙飛8期)
昭和19年10月5日
[筆者注:調査未完]
伊東富太郎 上飛曹 (丙飛3期) *比島
昭和19年10月17日
[筆者注:調査未完]
春名富雄 飛長 (丙飛16期)
昭和19年10月24日
有川信男 一飛曹 (乙飛16期) *比島
昭和19年10月25日
「第一神風特別攻撃隊・敷島隊」
【戦死者】
大黒繁男 上飛兵 (丙飛17期) *比島
昭和19年10月29日
「初桜隊」
【戦死者】
藤本 寿 一飛曹 (甲飛10期)
吉盛政利 上飛兵 (丙飛17期) *比島
昭和19年10月30日
【戦死者】
桜森文雄 飛長 (丙飛16期) *比島
昭和19年11月12日
【戦死者】
木内正光 二飛曹 (丙飛16期) *比島
鯉沼綱夫 二飛曹 (丙飛16期) *比島
関根利三郎 二飛曹 (丙飛16期) *比島
昭和19年11月15日付
第二〇一航空隊より、第二五二航空隊に改編。
昭和19年12月30日
【戦死者】
斎藤敬一 (予備13期) *千葉
昭和20年2月17日
【戦死者】
竹田金吾 二飛曹 (特乙1期) *本州
昭和20年2月25日
【戦死者】
田淵和雄 一飛曹 (甲飛11期) *千葉
城山 貞 二飛曹 (特乙1期) *千葉
上村定利 二飛曹 (特乙2期) *香取
第二五二海軍航空隊より、第二〇三海軍航空隊に改編。
昭和20年3月18日
【戦死者】
堀井正四 (予備13期) *九州東南方
江崎志満夫 一飛曹 (乙飛17期) *九州東方
白川一男 二飛曹 (特乙1期) *種子島
昭和20年3月20日
【戦死者】
寛應 隆 中尉 (海機53期) *九州
佐藤 清 上飛曹 (甲飛11期) *南西諸島
昭和20年4月
第二〇三海軍航空隊より、第七〇一海軍航空隊に編入。
昭和20年4月3日
【戦死者】
篠崎 実 一飛曹 (乙飛17期) *南西諸島
昭和20年4月12日
【戦死者】
石森 学 中尉 (海兵71期) *南西諸島
荒木茂暢 (予備13期) *沖縄
大森正敬 (予備13期) *沖縄
石田保雄 上飛曹 (甲飛11期) *沖縄
林 修 上飛曹 (甲飛11期) *沖縄
昭和20年4月13日
【戦死者】
実村 穂 上飛曹 (乙飛16期) *沖縄
昭和20年4月16日
【戦死者】
籾山忠太郎 二飛曹 (特乙2期) *沖縄
昭和20年4月17日
【戦死者】
上村六男 上飛曹 (丙飛2期)
昭和20年4月21日
【戦死者】
青野正孝 一飛曹 (甲飛12期) *九州
昭和20年4月30日
【戦死者】
高橋寿男 一飛曹 (乙飛17期) *鹿児島
昭和20年5月4日
【戦死者】
中納勝次郎 少尉 (操練37期) *沖縄
昭和20年5月23日
【戦死者】
小宮山正夫 (予備13期) *鹿児島
土屋雄亮 (予備13期) *鹿児島
昭和20年5月28日
榎本清二 一飛曹 (乙飛17期) *奄美大島
昭和20年6月
第七〇一海軍航空隊より、第二〇三海軍航空隊に改編。
昭和20年6月22日
【戦死者】
矢田孝次 (予備13期) *沖縄
まだ、詳細を記載しておりません。とりあえず判明している戦死者のみの記載となります。
【参考文献】
テーマ一覧「主要参考文献・資料」を参照下さい。
[筆者注:調査未完のため、今後大幅に加筆・改訂を予定しております]
初稿 2005-05-15
第2稿 2005-06-26