重巡洋艦「愛宕」/飛行科
重巡洋艦「愛宕」/飛行科
飛行科編成
【飛行長】
【飛行士】
【掌飛行長】
【先任下士官】
【先任搭乗員】
南方部隊本隊(第四戦隊)に編入。
旗艦重巡「愛宕」「高雄」「摩耶」、駆逐艦「嵐」「野分」「早潮」。
昭和17年2月15日以降
セレベス島スターリング湾を出撃。
『ジャワ南方機動作戦』
昭和17年3月1日
ジャワ島チチャラップ南方海面70浬に進出。
昭和17年3月1日~4日 蘭印脱出艦艇掃蕩作戦
【戦果】
撃沈
英駆逐艦「ストロングホールド」 [3月2日、重巡「摩耶」と駆逐艦の砲撃により]
米駆逐艦「ピルスベリー」 [3月2日、重巡「愛宕」「高雄」の砲撃により]
米砲艦「アッシュビル」 [3月3日、駆逐艦「嵐」「野分」の砲撃により]
豪護衛艦「ヤーラ」 [3月4日、南方部隊本隊の砲撃により]
英掃海艇「MMS51」 [3月4日、南方部隊本隊の砲撃により]
豪特務船「アンキング」 [3月4日、南方部隊本隊の砲撃により]
豪給油艦「フランコル」 [3月4日、南方部隊本隊の砲撃により]
商船4隻 [3月1日、駆逐艦「嵐」「野分」の砲撃により]
撃破
武装商船1隻 [3月1日、重巡「高雄」艦載機の爆撃により]
拿捕
蘭商船1隻 [3月2日、駆逐艦「早潮」により]
蘭商船「サチロア」 [3月4日、駆逐艦「嵐」により]
蘭武装商船1隻 [3月4日、重巡「高雄」により]
商船1隻 [3月1日、駆逐艦「嵐」「野分」により]
昭和17年5月1日
横須賀を出港。
昭和17年5月4日
別府沖に仮泊。
昭和19年6月10日付
「あ号作戦」
第一機動艦隊[第二艦隊]・第四戦隊に所属
【艦長】
荒木 伝 大佐
【装備定数】
零式三座水上偵察機2機
【参考文献】
テーマ一覧「主要参考文献・資料」を参照下さい。
[筆者注:調査未完につき、今後大幅に加筆・改訂を予定しております]
初稿 2005-04-30