「翔鶴」飛行機隊 | 航空戦史 雑想ノート【海軍編】

「翔鶴」飛行機隊

航空母艦「翔鶴」飛行機隊 


「翔鶴」型一番艦

【基準排水量】

26,000トン

【速力】

34ノット



【搭載定数】81機

艦上戦闘機21機

艦上爆撃機30機

艦上攻撃機30機

 

第一航空艦隊・第五航空戦隊

 

【分隊長】

山本重久  中尉  (海兵64期) 戦闘機 17年4月~5月 任海軍大尉

山本重久  大尉  (海兵64期) 戦闘機 17年5月~      元山空へ


 

【改編】

昭和19年2月15日

「瑞鶴」飛行機隊とともに『第六〇一海軍航空隊』として再編成された。




昭和16年12月

「真珠湾攻撃」


昭和17年5月8日

「珊瑚海海戦」

【戦果】〔「瑞鶴」と共同〕

撃破:空母「レキシントン」(大破)

    空母「ヨークタウン」(中破)

【被害】

損傷:炎上・中破(命中弾3発)


昭和17年10月26日

「南太平洋海戦」

【戦果】〔「瑞鶴」と共同〕

撃沈:空母「ホーネット」

【被害】

損傷:飛行甲板を損傷(命中弾4発)



昭和19年6月19日

「マリアナ沖海戦」

ヤップ沖にて米潜水艦「カバラ」の雷撃を受け、魚雷3本が命中、沈没。





【参考文献】

テーマ一覧「主要参考文献・資料」を参照下さい。


[筆者注:調査未完のため、今後大幅に加筆・改訂を予定しております]


初稿  2005-04-24

第2稿 2006-10-28 一部加筆