福岡海軍航空隊
福岡海軍航空隊
昭和19年6月1日
開隊
予科練教育を担当
昭和19年6月1日付
第一九連合航空隊に編入。
甲種飛行予科練習生13後期の操縦専修者の一部が、松山海軍航空隊より転隊。
昭和19年7月1日付
小富士分遣隊を鹿児島海軍航空隊より移転。
昭和19年9月
甲種飛行予科練習生13後期が予科練教程を卒業、飛練教程に進む。
昭和19年10月1日付
小富士分遣隊を廃止、『小富士海軍航空隊』に改編。
昭和20年1月
甲種飛行予科練習生13後期の一部が予科練教程を卒業、飛練教程に進む。
甲種飛行予科練習生13後期の一部が水中特攻兵器要員、大竹潜水学校へ入校。
昭和20年3月
第二二連合航空隊へ編入。
昭和20年4月1日付
甲種飛行予科練習生16期が入隊
昭和20年7月10日付
解隊。
【備考】
[筆者注:調査未完]
[初稿。今後大幅に加筆予定]
昭和19年6月1日
開隊
予科練教育を担当
昭和19年6月1日付
第一九連合航空隊に編入。
甲種飛行予科練習生13後期の操縦専修者の一部が、松山海軍航空隊より転隊。
昭和19年7月1日付
小富士分遣隊を鹿児島海軍航空隊より移転。
昭和19年9月
甲種飛行予科練習生13後期が予科練教程を卒業、飛練教程に進む。
昭和19年10月1日付
小富士分遣隊を廃止、『小富士海軍航空隊』に改編。
昭和20年1月
甲種飛行予科練習生13後期の一部が予科練教程を卒業、飛練教程に進む。
甲種飛行予科練習生13後期の一部が水中特攻兵器要員、大竹潜水学校へ入校。
昭和20年3月
第二二連合航空隊へ編入。
昭和20年4月1日付
甲種飛行予科練習生16期が入隊
昭和20年7月10日付
解隊。
【備考】
[筆者注:調査未完]
[初稿。今後大幅に加筆予定]