中支海軍航空隊 | 航空戦史 雑想ノート【海軍編】

中支海軍航空隊

中支海軍航空隊

【開隊】
昭和20年2月20日付

第九五一航空隊/上海分遣隊[定数:甲戦24機]が編入。

【所属】
支那方面艦隊

【司令】

梅崎卯之助 大佐
【飛行隊長】

山崎圭三  大尉 (海兵68期)  昭和20年2月20日~終戦
【飛行分隊長】

早崎     大尉 (      期)  昭和20年2月20日~4月2日
飯野伴七  大尉 (海兵72期)  昭和20年2月20日~終戦
金子 忍   中尉 (海兵72期)  昭和20年2月20日~5月2日
長井謙二  中尉 (予備13前期)昭和20年2月20日~5月23日
中島富作  中尉 (予備13前期)昭和20年2月20日~6月4日

昭和20年5月1日付
航空兵力         (保有/可動)
局地戦闘機「雷電」    9機/?機
零式艦上戦闘機21型  1機/1機
零式艦上戦闘機52型  3機/3機


【備考】
昭和20年8月15日現在
支那方面艦隊所属
【司令】

梅崎卯之助大佐

【定数】

甲戦24機

[筆者注:調査未完]

[初稿。今後大幅に加筆、改訂予定]