昼食後は、九度山駅に移動して電車に乗り極楽橋駅へ。

 

 

 

駅に着いたものの、極楽橋行きの電車が来るのが1時間ほど待たなあかん笑い泣きあせる

 

 

 

ポケーっと待ってる間、向かいの下り電車が来て…

まさかの真田丸仕様びっくり!!以前も見たことあるけど、帰りはこの電車に乗って帰りましたニコニコ

 

 

 

 

そのあと極楽橋行きの電車に乗りいざ極楽橋へ。

 

 

 

 

 

大半は高野山行きのケーブルカーに乗るけど、私は極楽橋で降車して改札出ましたにひひ

 

 

 

 

 

ちょうど午後ということもあり少しぽかぽか陽気かと思ったら、すんごい寒かった笑い泣き

 

 

 

 

空気はめっちゃ冷たいわ風も少しあるわであせるそれでも不動坂辺りも行きたかったのでウシシ

 

 

 

 

写真もちょこちょこ撮りました爆  笑

私以外に4~5人程おりましたもみじ

 

 

そして帰りに極楽橋駅の切符売り場探して、駅員さんに聞いたら切符売り場はなく

 

 

 

駅員さんに行先言って購入するしくみ(?)になってることポーン

 

 

 

 

改札機あって切符売り場がないあせるまあこの駅から乗る人ってそういてないからね…。

 

 

 

当初、帰りは特急こうや号に乗って帰ろうか思ったけど、1時間半近く待たんとあかんので、

 

 

 

 

橋本まで各停に乗ってそこからなんば行きの急行に乗り換えて帰りました。

 

 

 

 

年内はもう行かんけどまた来年照れ高野山ケーブルも今月末で3代目ケーブルカーとお別れ

 

 

 

なんで少しの間はバスとかで臨時運行するそうです。寂しいけどしょぼん

 

 

 

 

新しく4代目のケーブルカーも来年以降乗って高野山に行ってみたいラブラブ!虹