4日は工場がお休みでした。台風21号接近のためで振替出勤は8日の土曜日に。

 

 

4日のお昼前から最寄りの鉄道である南海電鉄や阪堺電鉄などが運転休止(運転見合わせ)に。

 

 

 

そして13時前やったかな?風がだんだんきつくなり雨もめっちゃきつくなり…滝汗

 

 

 

私の住んでる大阪市内は台風の被害っていう被害はあんまりないかな…batsumaru

 

 

 

あっても大雨か暴風くらいやけど、床下浸水や停電とかは一切なく。

 

 

 

でも今回の台風はホンマにエグかった~ガーン

 

 

 

まさか隣の家の網戸が飛んでくるとは思ってもみいひんかったしあせる

KIMG0245.JPG

 

そして夕方に何とか雨風も収まり、少ししてから近くのスーパーへkeroppi

 

 

 

コンビニもそうやけど、めっちゃ人がおったな~びっくりまあしゃあない事やけど…。

 

 

 

 

おにぎりやお弁当系などはすっからかんに無いポーン←当然やね。

 

 

 

 

でも次の日出勤で南海電鉄は全線運転見合わせになり、数時間後に高野線は難波~橋本駅間は運転

 

 

 

再開したそうで。本線も汐見橋線等はまだこの時運転見合わせでしたΣ( ̄ロ ̄lll)

 

 

 

特に汐見橋線は、ローカル線でもありなんとなく予想はしてたけど、あの雨風の影響が凄かったのか

 

 

 

線路沿いに木があり(フェンスしてある)木は倒れることはなかったけど、そばに工場や住宅などがあり

 

 

 

 

木の枝や屋根瓦などが恐らく線路上に散乱してたんちゃうかなと!?詳しくはわからんけど汗

 

 

 

 

そして同じ西成区内にある花園町にある改装中のスーパーがさらにさらにエグ過ぎることになってた。

 

 

 

 

 

テレビや写真でしか見てないけど、ホンマに衝撃やった…ショック!

 

 

 

 

勤務先に着いたら…こちらもとんでもないことになってたアセアセ

KIMG0248.JPG

KIMG0247.JPG

KIMG0249.JPG

 

女子ロッカー室のそばでこんなことに(゚д゚)!※ちなみにこの2Fは食堂です。

 

 

 

 

改めて台風の恐ろしさを身に染みたというか台風去ったらこうなってしまうんやなっと…。

 

 

 

 

そして昨日夜に、南海汐見橋線がやっと運転再開にニコニコそれまで自転車で通勤してたからね笑い泣き

 

 

 

ですが、南海本線の尾崎駅が駅舎全焼の被害に遭い、尾崎駅はすべて通過扱いに。

 

 

 

そして南海空港線(関西空港方面)と南海高野線(高野下駅~高野山駅)が当分運転見合わせに。

 

 

 

これも仕方ない事やね…。

 

 

 

 

でもって昨日早朝に北海道で震度7の大きな地震あったし…。

 

 

 

今年は平成最後の年やけど、自然災害かなり多いなーと思ったガーン 

 

 

このブログ書いてる最中に大阪市内めっちゃ雨降っとります雨もうええわ…。

 

 

 

 

でもまだ警報は出てないからまだ良しとしようにひひ