好きな言葉のひとつ
現在(いま)できることを全力で‼
だからこそ形は人それぞれ

かつて大雨による被害や大震災
熊本県で起こったことは他人事ではなく
やはり貶し合ったり奪い合ったりするのでなく
支え合い助け合い与え合う世の中で在りたい

尾田栄一郎先生は熊本県出身であり

尾田栄一郎先生はもちろん素晴らしいですが
寄付金の使い方を考えた方々も素晴らしい❕
…当時批判していた方々は何を想う⁉️( ̄  ̄)

僕は個人的にこの〔ブルック〕が大好きで


この〔ブルック〕が登場したのもじつはこの
バミューダトライアングルなのですが
自分が幼少期に初めてこの言葉を知ったのが
なんと‼
この〖のび太の海底鬼岩城〗が

おそらく僕ら世代は父となり母となり
親子でも楽しめるような配慮でしょうね。
ドラえもんのリメイク映画シリーズ
心から感謝。

非現実的な世界で魅了してくれたドラえもん
なぜか映画編だと優しいジャイアン…
出演されない出来杉くん…
慌てて必ずピンチを演出するドラえもん…

子供ながらに悲しかったあのエンディング
どんなリメイクをしていただけるのか
楽しみにしたいと思います。

1983年って何歳でした?( ̄ー ̄)笑

キッズスクールの後は大人達の時間⭐
昨夜もなかなかの平均年齢でした(笑)
9/18木曜個サル

ん?( ̄ー ̄)笑
デジャブ?( ̄ー ̄)笑
フットサル女子2夜連続Vゴール\(^_^)/

◆おまけ◆

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12931144025.html

おかげさまで2歳3ヶ月を迎えた愛娘
パパが蹴っていた頃…
今日も1日楽しかったんだね( ̄▽ ̄;)

おもえば昨年の1歳3ヶ月の日は
いっしょに過ごせなかったのですが
あまりいっしょにいてあげられないけど
だからこそ1日1日成長がわかるこの日々
こんなに幸せなことはない。
…いつか〖ドラえもん〗映画もいっしょに。。