ビックチャンスなんだぜ? | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

中学時代から含めたら4年連続日本一達成の
こうき(高3:第4期卒団生)

たくさんの観客の前で
〔優勝報告会〕開催させて頂いたそうで、、
ありがたいことですよね本当に\(T-T)/

お世話になった方々へ感謝の気持ちを持ち続け
その人間力こそ心から誇りに思います。

さぁ次の夢(目標)へまた切り替え0秒だ(*^^*)


また
もう1人かつての教え子が偉業( ̄▽ ̄;)
フィリピンで初開催される
フットサル女子ワールドカップ(W杯)
担当審判員に斎藤香菜(さいとうかな)が選出

かなずっと頑張ってきたからこそ‼
たくさんの教え子達もお世話になりました。
スクールに通ってくれてた頃は
まだ女子高生だったのにな( ̄▽ ̄;)
選手から審判の道へ進んだ時の強い決心
その後の努力とぶれない気持ちは
心よりリスペクトしております。

コーチとして言えることはあの頃と同じく
どんな舞台でも楽しんでおいで\(^_^)/





さて。
8/29(金)キラリキッズスクール
金曜U-9クラス
熱中症対策として施設内スタート
もちろんみんなでまず〖はしゃぐ〗
子供達がコミュニケーションを
さらに深めている間…

あら♪
りむ(高1:第6期卒団生)久しぶり(*^^*)
合宿のお土産わざわざありがと~♪

そしてかけるパパが夢中になっているのは…
我々年代は涙もろくなります。。苦笑

〔集中〕できますか?
〔夢中〕になれてますか?
〔熱中〕できますか?

パスは味方につながって初めてパス
言葉は味方につたわって初めて言葉


金曜U-12クラス
自分達で考えながら楽しみながら
共創(×競争)
子供達が主役
全員が主人公
楽しい時間は自分達で創る
お子様はご家庭でテーマについて
なにか質問されましたか?語られましたか?

本当に〖現状否定〗が必要なのは我々大人達
物事がうまくいっている時にこそ現状否定
うまくいかなくなってきたら悩むだけであり
そのほとんどがじつは悩む必要がないもの…。

楽しいはずのフットボールで
苦しい子供達の表情は
本来あってはならないもの
本来ありえないこと。。

全国の自称指導者達は
アオアシ最終巻を読んでも
なにも感じないのですかね?



もちろん子供達だけでなく
大人もはしゃぎましょう♪
つい先ほど終わったばかりの
8/29金曜個サルの様子はまた改めて⭐





明日の8/30(土)サタデーナイトフットサル
まだまだご予約お待ちしてます\(^_^)/




◆おまけ◆

この週末も暑いようですね(・・;)