現在〔いま〕できること全力で | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

昨年度2024年
1年の締めくくりのブログが

朝からやはり昭和平成令和と駆け抜けた
戦後の日本を支え続けた象徴とも言える漢の
ニュースばかりなのは当然のこと

常に全力だったその姿勢に
我々の人生の先輩方が魅せられたのは
想像がつきますよね。



と、いうわけで
キラリキッズ生も現在(いま)できることから
6/3(火)キラリキッズスクール
火曜U-9クラス
●●のせいでではなく●●だからこそ
雨でも少人数でも考えながら楽しみながら
楽しさの先にある学び
先月はダブルドッジボールで
フットボールでも大切な〔同一視野〕を
今月はボール落としロンドで〔ケブラ〕を♪

デコイラン(囮)を立派なトライ&エラー
チャレンジした者にしか失敗はできない
現在〔いま〕できることを全力で挑戦すること
まずはそこから\(^_^)/

ルールには必ず意味がある
その意味を考える習慣こそ
より話を『聴く』力となる
…「持ち味は聞く力」だとほざいてる政治家も
 見習って欲しいですね。。苦笑

フットボールとは
いかに2対1を創りだし 
いかに2対1を攻略するか
これは永遠のテーマ
人を攻略するのかorスペースを攻略するのか
つながっていく( ̄ー ̄)

個人戦術のための個人技術
今月もみんなで考えながら楽しみながら
共創(×競争)楽しい時間は自分達で創ろうね♪


火曜U-12クラス
高学年クラスも雨でも施設内でも
雨だからこそ施設内だからこそ
考えながら楽しみながら

先輩方も素晴らしい仲間とはしゃぎながら
現在〔いま〕できることを全力で
真面目にふざけてきたからこそ\(^_^)/

デコイランへのこだわり
トランジションへのこだわり

ひとつひとつの〔学び〕が
ゲーム(試合)にもつながっていく

6月度のテーマは【対話】
言葉のキャッチボールを繰り返して
ネガティブシンキングから最高の準備を!
勝ち(かち)より価値(かち)
まぐれで勝った悦びや根拠のない自信より
全員で目指したゴールやそれまで過程にこそ
何より価値がある‼

まだまだ自分達で考えながら楽しみながら
未来〔さき〕のための現在〔いま〕











◆おまけ◆

大人達も長嶋茂雄氏に負けないくらい
子供達に負けないくらい
現在〔いま〕できることを全力で!




すでに今夜
6/4水曜個サル
満員御礼につき定員枠拡大2コート展開も
すでに満員御礼キャンセル待ち⭐

明後日
6/6金曜個サル
空き枠あとわずか!
ご予約はぜひお早めに\(^_^)/