今夜の晩酌の肴にぜひ | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

昨夜も盛り上がった
4/24木曜個サル


変わらない笑顔で帰ってきてくれてること
本当に心から嬉しく思います。

かなみ素敵なプレゼントありがとう(;o;)

と、いうわけで
お待たせしました‼


第9期卒団生達へ贈るハイライト動画
ストーリーとしては1人の女の子目線で
ぜひお子様が男の子の親御様も
我が子が女の子だったことを想像しながら
晩酌の肴にご覧いただけたらと思います。

小さな小さな女の子に
愉快な...愉快すぎる仲間が増えていく様子
いっしょに切磋琢磨して成長していく様子

考えること&楽しむことが
何より大切なのだという証


約6400のブログを編集しながら動画作成し
親御様達を泣かせにいきたかったのですが…
まぁオチになってしまう子達が多い学年で(笑)

でも最後の最後までみんなで笑えたのは
本当に素晴らしいこと( ̄ー ̄)

もちろんこれまでの彼ら彼女らの功績を
たった5分になんてまとめられるわけはなく
編集にちょっと時間がかかってしまったこと
お詫び申し上げます。。

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12893454620.html


これからなにかつらいこと悲しいことあったら
改めて卒団生達へのメッセージをみてね♪
キラリでの楽しかった日々思い出して?


共創(×競争)
楽しい時間は自分達で創る
誰かに与えてもらうものでもなく
日々考えるべきは『どうすれば楽しいか』
困ったなら楽しいほうを目指そう


共視の悦び= 思い出(宝物)
一生記憶に残るような楽しい思い出とは
『共視の悦び』だと言われています。
つまりは必ずその楽しい光景・風景・時間
大切な誰かといっしょに視ているということ

だからこそ『コミュニケーション』
誰かと過ごすことが大切なのです。

時代がどんなに変わっても
人は人と生きていく
 
技術力の前に人間力
コーチが伝えてきたのはたったそれだけ。。
サッカー選手・フットサル選手の前に
1人の立派な『人』として
これからも成長してね!

まだまだ
未来(さき)のための現在(いま)

そしていつまでもここキラリスポーツパークは
貴方達の故郷
いつでもいつまでも帰っておいで(*^^*)






◆おまけ◆


ゴールデンウィーク特別クリニックの
受付をしながらハイライト動画を見る麻衣さん


続々とご予約ありがとうございます(*^^*)


LINE ID : kira.kila.kirari



今年のゴールデンウィークも
子供達から大人達まで朝から夜まで
ぜひキラリスポーツパークで
はしゃいでください\(^_^)/