急な天候悪化も地域を超えて世代を超えて | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

群馬県茨城県栃木県埼玉県と地域を越えて
人もパスもつながる
キラリスポーツパークでは
子供達の楽しい夏休みが続きます♪


朝からアシスタントとしてお手伝いに来てくれた
こうき(高2:キラリキッズ第4期卒団生)と
日本一〔二連覇!!〕のお祝いもこめて?
クリニック後ちょっとドライブ♪
ランチに先日もブログで紹介させてもらった
『ベストバイコース』へ(  ̄▽ ̄)


こうきはやや暑さにやられながらも
チャーシュー麺をペロリ( ̄▽ ̄;)

すでに全麺メニューを制覇していた自分は
新メニューのチャーハンに初チャレンジ!!

御養卵2個を贅沢に使用した塩炒飯
いや~ご飯メニューまで美味しいのか(・・;)

モア松屋様でも写真撮り忘れてしまいましたが
名物『贅沢フロート』の新メニュー
・アイスココア
・チョコレートを購入♪うまかった。。。


美味しいもの求めて近隣車を走らせてますが
群馬県:板倉町、館林市、明和町
茨城県:古河市、境町
埼玉県:加須市、北川辺町、行田市、羽生市
栃木県:野木町、藤岡町、栃木市、小山市

普段100人弱のキラリキッズ達はこんな地域から
はるばる毎週お越しいただけています。
決して当たり前ではない幸せなこと
人は人との出会いで成長していく
感謝。


と、いうわけで
夕方からはキラリキッズスクール
午前中から頑張っていた子達は
ある意味2部練習!?( ̄▽ ̄;)みんな凄いな

あれ?
まさかの急な悪天候に施設内へ避難\(◎o◎)/

埼玉県とか大変だったみたいですね(・・;)


では改めて
8/7(水)キラリキッズスクール
水曜U-9クラス
今月のテーマは【実行】
本当におもったとおりに身体を動かせるかな?
認知➡️判断➡️実行
想像することで仮説がたてられる
現在(いま)の自分を知ることもまた成長

〔しりとり〕だけで難易度があがる( ̄▽ ̄;)
技術的ミス?判断ミス?
チャレンジした者にしか失敗はできない


雨でも施設内でもお休みが多くても
●●のせいでではなく●●だからこそのマインド
みんなで考えながら楽しみながら♪

楽しそうな雰囲気伝わりますか?(*^^*)

あの頃と変わらない。。。

最後は【人間知恵の輪】でコミュニケーション♪
〔言語化〕伝える力の大切さ
みんなで考えながら楽しみながら♪

この達成感\(*^^*)/




水曜U-12クラス
まずは【魔法のストレッチ】
コミュニケーションから(  ̄▽ ̄)


まだまだいっしょにはしゃぎながら♪

…水曜クラスかたい子多かったな( ̄▽ ̄;)


…おや?

キラリキッズスクール生最初のキラリレディース
さわ(第2期卒団生)が遊びにきてくれました♪


毎年のように県トレにも選出されてた2期生達
全国大会出場という素晴らしい経験も(*^^*)

どんまい(  ̄▽ ̄)笑

みんな可愛いでしょ?
貴女も可愛かったのよ? ←過去形?(笑)

まだまだコミュニケーション♪

卒団生より卒団生っぽいつきね( ̄▽ ̄;)笑
なんだかんだ5年以上通ってくれてますからね…

これまた素敵な夏休みの思い出(*^^*)
さわも原点回帰になったかな?
OB・OGのみんなもいつでも待ってるよ♪





人は人との出会いで成長していく
今月も体験希望者続々と♪
新しい〔出会い〕に感謝。