半端ないって | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々
まさかの我が浦和レッズから4人が選出!?

もちろんリーグ最小失点の堅守は評価されるべき
だからこそアタッカー陣の補強がことごとく
希望通りの活躍を魅せられなかったこと
明確になったので来季こそ奮起を期待したい…。
それにしても…

個人的にはJリーグに帰ってきてくれて
本当に良かったなと。
まさしく半端ない活躍でした\( ̄▽ ̄;)/

海外挑戦は本当に大切なことだと思っています。
サッカー日本代表もほぼ海外組であるべきとも。
ただある程度のキャリアを積んでJに戻り
改めて日本サッカーに還元する選手達のおかげで
Jリーグがまた盛り上がり若手選手の道標となり
またサッカー日本代表に還元されているのかなと
…現在(いま)Jリーグに戻り還元して欲しい
元サッカー日本代表選手はたくさんいますよね?
まだまだ世間から評価されて欲しいな♪
そして
こちらの方ももっと評価されて欲しいなと。
語る気にもなれない2023流行語大賞
この国はまだまだ一部の老害というべきか…
なぜ野球ばかりなのか?( ̄▽ ̄;)

ブラボー
三苫の1mm
森保JAPAN
あれだけ盛り上がったワールドカップは?
ちなみに昨年は…

半端ないって( ̄▽ ̄;)苦笑
さて。
毎日この人工芝のピッチでは様々な笑顔が溢れ
数々の物語が繰り広げられている。
12/6(水)キラリキッズスクール


今日もたくさんのトライ&エラー

アインシュタインの名言
チャレンジしたからこそ失敗ができるのです。

人々が思っている以上に
失敗をすることは恥ずかしいことではない。
もしも恥ずかしいと思うのであれば
その失敗を次に活かせない事実こそ恥じるべきで
そもそもこの世に失敗したことがない人など
いるはずはないしいるべきではないのです。

勝ち(かち)より価値(かち)
技術力の前に人間力
いつも子供達に伝えてきた言葉

今日もまた子供達は良い経験を積めたのだと
そして未来(さき)のための現在(いま)
きっと素晴らしい明日へつながっていくはず。
U-9スクールの失態にあえて口出しをしなかった
U-12スクール生&OGに感謝。

◆おまけ◆
子供達の後は大人達もチャレンジの時間★

盛り上がった12/6水曜個サルの
様子はまた改めてm(_ _)m


