〔現在(いま)できること〕とは? | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

元浦和レッズユース出身山田直輝選手のゴール
2人の元レッズユース10番の活躍ということで
この引き分けはOKラインでしょう( ̄▽ ̄;)笑


ただ…
鹿島アントラーズ大丈夫ですかね?( ̄▽ ̄;)



まぁメルカリは関係ないですけどね(苦笑)

結局『●●のせい』戦犯探しをしていたり、

せっかくの選手との言葉のキャッチボールでも

「ねーよ!」とか発言していたりしてる時点で

サポーターとは呼べないのですけどね。。。

https://vt.tiktok.com/ZS8vNHQrY/ 





さて。
それでも子供達は元気いっぱいでした♪


4/19(水)キラリキッズスクール
水曜U-9クラス
まずはみんなでコミュニケーションとりながら
【ビブスつながり鬼ごっこ】
・名前を呼びながらビブス投げ
 コーチのホイッスルで鬼ごっこに変形
グレービブス保持者(3名)が鬼
 ピンクビブス保持者は2人1組でつながると無敵

ルールには必ず意味がある
それぞれの《楽しさのなかにある嬉しさ》
自分が現在(いま)できることを
全力で楽しめばそれで良い(*^^*)


さらにテクニック練習では、

今月のテーマは【コミュニケーション】
「できた~!」
「できな~い!」
そんなことよりも大切なことはたくさんある。

練習のための練習にはしないこと

また
ただ自分で黙々と練習するだけでなく
何も言われなくても周りをみて
教えてあげることも言語化の大切さを知り
やはり自分が現在(いま)できることは
変化進化感化されていく。
技術力の前に人間力

人は人との出会いで成長していく
新たな〔出会い〕と〔時間〕がまた
成長の糧となっていく。
その言葉のキャッチボールのひとつひとつが
未来(さき)へとつながっていく。


水曜U-12クラス
まずはもちろんコミュニケーション♪
【ビブスつながり鬼ごっこ】
・名前を呼びながらビブス投げ
 コーチのホイッスルで鬼ごっこに変形
グレービブス保持者(3名)が鬼
 ピンクビブス保持者は2人1組でつながると無敵

さすがこのクラスは『楽しみ方』を
自分達で理解してくれています(*^^*)
まさに楽しい時間は自分達で創る

テクニック練習でも
いつ?だれが?どこで
高い意識でのチャレンジ\(^^)/


自主トレひとつにしても考えながら楽しみながら


来週の予告ゲームデーまでにみんながどんな
【24時間をデザインする】のか楽しみだ(*^^*)



来月度も続々と体験希望ご予約いただいてます。
大切なスポーツの入口
「1ヶ月まずキラリいってみる?」
「フットサルから始めてみる?」
なんて
ぜひ親子でまず《言葉のキャッチボール》
楽しんでいただければなと思います♪




またいよいよ明後日から予約スタート\(^^)/
またたくさんの〔出会い〕〔再会〕
楽しみだ(*^^*)

 

◆おまけ◆
今夜も満員御礼2コート展開にて白熱した
4/19水曜個サルの様子はまた改めて⭐




4/30(日)マッチメイク
~KIRARI ENJOY MATCH MAKE~
すでにチーム予約はキャンセル待ち
個人参加もあとわずかとなってます!!
ご予約はお早めにm(_ _)m