溢れてくる!! | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々
2022カタールワールドカップでは
サッカー日本代表のおかげで
国内のサッカー熱が一気に高まった。

それは不景気や政治不安などで
暗い話題しかない日本にたしかな希望を与え
明るい未来をもたらしてくれたように思えた。
だからこそ
不要不急?無観客?声援制限?
ワールドカップの熱狂を観ていたのか?
観客も含めてフットボールなのです。
我が浦和レッズが入場者数1位に返り咲き!!
しかしまだまだこんなものではないはず。
サッカーがわからなくても
埼玉スタジアムへ足を運び
サッカー観てもわからないなら
サポーターを観てくれ
魅せられること間違いなし
選手達は試合中どんなに辛くても
サポーターを観てくれ
さらに力が溢れてくること間違いなし

日本には世界に誇れるJリーグがある。
大切な仲間と恋人と家族と共に
ぜひスタジアムへ。
そこには新たな感動があり
たしかな明るい未来への道標を感じるから。
さて。
なんだかんだ雪が降らなくて良かった( ̄▽ ̄;)

午前中の
1/27金曜レディーススクールの後は

何も言われなくても自分達で始まる光景
この寒さでも子供達は元気いっぱい(  ̄▽ ̄)
パパお疲れさまでした♪
と、いうわけで
1/27(金)キラリキッズスクール
〔金曜U-9クラス〕

自然と笑顔とコミュニケーションが溢れてくる♪
【鬼ごっこ】ひとつにしても
自分達で考えながら楽しみながら(*^^*)
絶対に負けられない戦いがここにある(  ̄▽ ̄)笑

今月のテーマは【伝える】でしたね。
1試合毎に自分達で『対話』
貴方の声は本当に仲間に届いていたかな?
仲間の声に耳を傾けてあげられていたかな?
来月も《楽しい時間は自分達で創る》
【金曜U-12クラス】
ん?

わかりますか?
終わったばかりのU-9スクール生達もいれて
ついにはスクール前から2コートでゲーム(笑)
これも世代を超えたコミュニケーション
これも群馬県茨城県栃木県埼玉県と県境をも
越えたコミュニケーションですね\(*^^*)/

では改めてウォーミングアップ
随所で光る子供達のコミュニケーション
『準備』で必要なこと理解してくれてますね♪

絶対に負けられない戦いがここにある(  ̄▽ ̄)
盛り上がってましたね\(^^)/

さらに楽しい時間は自分達で創る♪
『1』を教えたら『1』をひたすら練習するでなく
『2』『3』と自分達で考えながらチャレンジ
キラリキッズスクール生の1番の特徴かなと♪
超絶プレーが次々に繰り出されていったのも
自分達でこの雰囲気を創りだしてくれたから♪
感謝。

