ここまで引き分けが多いシーズンあったかな?

自称浦和レッズサポのほうが情けないなと。
今後もアウェイ含めて厳しく対応してもらい
そして正々堂々と国の対応の悪さに
文句を言おうではないか(  ̄▽ ̄)


とりあえず最近ではヴィッセル神戸のほうが
ある意味熱く楽しめている自分がいる( ̄▽ ̄;)

「サッカー日本代表大迫勇也の代わりは?」
なんて議題はもういらないのです。
そもそも大迫勇也が必要なのですから。
やっぱり大迫ハンパないって\(゚Д゚;)/
過去の神戸賛歌を聞いていても感動してしまう….
早く浦和レッズのWe are Diamonds♪聞きたいが
同じくらいヴィッセルの神戸賛歌も聞きたいな。
また全国の…いや全世界のスタジアムに
大歓声が響き渡りますように。。。
さて。
キラリキッズ達も負けずにハンパないですよ♪
7/6(水)キラリキッズスクール
〔水曜U-9クラス〕

今月のテーマは【気付く】
ちょっと難易度の高いトレーニングから
ちょっとしたオフザピッチでの考動から
普段の学校生活や私生活からも
どんな【気付き】があるかな?(*^^*)
今日もなおくん(3年)は下級生達の模範として
奮闘してくれました(*^^*)
…お兄さんお姉さんの背中をみてきたからこそ。

これまでとは違うゲームの〔楽しさ〕
『観る(認知)』が広がることで『判断』も広がる♪
来週はどんな変化進化感化があるか
今から楽しみだ\(*^^*)/
〔水曜U-12クラス〕

セルフジャッジが得意な水曜クラス( ̄▽ ̄;)
自分達の考動力で練習の進行がスムーズなのは
本当にさすがだなと♪
【2対1(+1)突破ゲーム ~プレスバック有~】