昼間のブログ でもお伝えさせて頂きましたが

いよいよ明日FUJIFILM SUPER CUP2022
…あれ?なんて素敵なコラボ\(゚Д゚;)/
『転生したらスライムだった件』
好きなんですよね~(  ̄▽ ̄)
もう今から楽しみですね(*^^*)
さて。
2/11(金)キラリキッズスクール
〔金曜U-9クラス〕

まずは〔コミュニケーション〕
ウォーミングアップ含め先週の復習から♪
【ビブス落としロンド】
《楽しい時間は自分達で創る》
改めて【言語化】の大切さ
今週は各クラス〔学び〕があったよね(*^^*)

【ジョガーダ~シュート練習編~】
『覚える』よりも『理解する』ことから。
始めから誰かに伝えよう教えようとするくらい
観て聞いて説明してあげられる言葉にして。
スポーツも勉強も
〔アウトプット〕するほうがじつは
覚えられるというのにはたしかな理由がある。
スポーツに大切な【言語化】
もちろん社会で生きていくためにも。
子供達に『森』の漢字の話をしてみました。
コーチ『森という漢字書ける人~?』
子供達「書ける~♪」「簡単♪」
コーチ『では4歳の子に教えられる?』
子供A「簡単♪木が3つ!!」×
コーチ『4歳の子は木を漢字で書けるの?』
子供B「まず木という漢字を教えてあげる」◎
コーチ『3つって横に?縦に?』
子供C『木の次に林も教えてあげて、そしたら
木の下に林って言えば伝わる』◎
コーチ『たしかにそれも面白いね』
チームスポーツってたくさんのお友達がいるから
〔学び〕もたくさん(*^^*)
〔金曜U-12クラス〕

まだまだご予約お待ちしております\(^^)/

















