この漫画どう思われますか?
もちろん大切なのは自分で決断する力。
他者の意見を聞いて判断するのも大事です。
でも最終的にはやはり自己解決能力なのです。
『同調』というのは誰もが求めることであり
本当はひとつになりたいのです。
だからスポーツや音楽って本当に大切なのです。
おもわず握り拳を突き上げたくなりますよね!?
おもわずタオル振り回したくなりますよね?
おもわず跳び跳ねたくなりますよね?
誰もが求める『一体感』
幼少期にこの『一体感』を得られなかった子ほど
大人になってから求める傾向があるのだとか。
フェス開催の賛否とか特に意見はありませんが
《ルールには必ず意味がある》
その意味を理解し『一体感』大切にして欲しい。
スポーツや音楽は決して不要なものではない。
さて。


またいつかチャレンジする日まで
良いイメージ高めておいてね( ̄▽ ̄)
テクニック練習した後に必ず与えられる自由時間
すると始まる〔コミュニケーション〕
トゥーンシュート!!(゚Д゚;)お見事♪
〔2日目U-12クラス〕
《楽しい時間は自分達で創る》
だからこそひとつになることから(*^^*)
さすがの6年生達\(^^)/
来年のキラリキッズスクールを
支えて…くれるはずの5年生( ̄▽ ̄;)苦笑
うん。再来年は天才ばかりだ(笑)

ん?(苦笑)

最後はかなと(5年)
「来な!」って忠告したよな~(  ̄▽ ̄)笑
みんなお疲れさま(*^^*)
◆おまけ◆
覚えていますか?
U-12クラスは『バー当て&キャッチ』
はる(6年)お見事(ノ゚∀゚)ノ
さぁこの後夕方から緊急開催U-12子個サル
連続参加の子はまずゆっくりしてね!!