スヌーピーの名言 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

昼間のブログ【海外拠点】 でも


JFAの活動報告のひとつをお伝えしましたが


https://www.daily.co.jp/soccer/2021/09/08/0014661940.shtml 


何か問題でも?

協会・監督及びスタッフ・そして選手は

ひとつにまとまり自分達で現状否定しながら

日進月歩しようと日々努力しております。

闘う君の唄を闘わない奴等が笑うだろう


ヤフコメ…ニコ生…などなど

匿名で無料でなんの責任もとらず

素人達が言いたい放題なのが苛立ちを超えて

哀れみしか感じなくなってきましたね。




【素人の特権】or【愚か者の自己紹介】

かつてから居酒屋などで語り愚痴りなんてのは

もちろんのことありましたが…



わざわざ活字にして一生残るようなSNSなどで

批判中傷…のつもりがその本人こそ笑われていて

こうして哀れに思われてることすら気付かない。


愚か者よ…


Twitterは昔『バカ発見器』『バカッター』など

言われたものですが…言論の自由を勘違い?






さて。

子供達に常に伝えていることのひとつ

パスは味方につながって初めてパス
言葉は味方につたわって初めて言葉

自分の想いをきちんと言葉にして伝える力
自分の言葉にきちんと責任をもつことも含めて。


9/8(水)キラリキッズスクール
【水曜U-12クラス】

残念ながら雨のため施設内トレーニングでしたが

子供達は考えながら楽しみながら(*^^*)


ひとつひとつのトレーニングのたびに

チーム分けをしてグループコミュニケーション♪


いっしょに〔はしゃぐ〕

観て聴いて伝えて考えて楽しんで

楽しい時間を心に刻んで\(^^)/


認知:何をどれだけ注視できるか?
判断:状況判断?瞬間判断?
実行:身体のコーディネーション

簡単そうで難しいね( ̄▽ ̄;)



コミュニケーション深まってきたら
【ドレミファソラシドロンド】

まずは手で頭の体操含めて(  ̄▽ ̄)

楽しそうだからOK(*^^*)♪

いよいよ足で挑戦!!

目指すは未来!!

もちろん過去を振り返り

人は何度でもやり直すことはできる。


リフレッシュで来週の予習をひとつ♪

毎年恒例!?【アラウンドザムーン】ですね(  ̄▽ ̄)



みんないきなり巧いな(゚Д゚;)

来週までまた《24時間をデザイン》して

みんなのチャレンジが楽しみだ♪



どんどんチーム分け&コミュニケーション


最後は【ボール落としロンド】


パスには優先順位という原理・原則がある。

そのうえでしっかり自分で判断すること。

もちろん〔遊び心〕は忘れてはならない。


今日も楽しかったかな?

来週は晴れるといいね\(^^)/








◆おまけ◆

今日は昼間ちょっと変わったお客様。

ハジメマシテ。

高校の同級生(FC村岡)の子供達ですが

じつは遠い親戚でもあります(  ̄▽ ̄)







まだ6ヶ月ながら10kgになろうとしている…


さすがですな( ̄▽ ̄;)苦笑