ルヴァン杯ですね(*^^*)
カップ戦くらいタイトル争いしてほしいですが
今季は見守ると決心したので( ̄▽ ̄;)欲張らない
ただ湘南ベルマーレか。。
また何か起こらないといいのですが…。
さて。
昨日のブログでは3/1(月)キラリキッズスクール
[月曜U-12クラス]の様子を
掲載させていただきましたが

その後は毎週月曜恒例
3/1月曜U-15中学生スクール
いよいよキラリキッズ限定ではありますが
今月から新中学1年生の体験スタート!

↑アップからU-15生チームvs新中学1年生チームで対決!
今週は6人新中学1年生が参加してくれました★
(そうすけ、たいせい、ともや、ゆうせい、ゆうだい、ゆず)
まずは歓迎の!?ウォーミングアップゲーム。
【Panna〔股抜き〕ゲーム】
・基本バスケルール(トラベリング、ダブルドリブル)
・股を通しゴールを通過させたら1点
・ボール保持者に2人でタッチできてもマイボール
【ジャンプ】のタイミング確認。
ただでさえ1対1では勝てない中学生達に
2人以上ではさまれてしまうということは?
さぁ1試合を終えて改めて作戦タイム。
この時間の使い方が【ボトムアップ】の質!
なぜ新中学1年生達に最初
「今日はゲームばかりだけど
勝てるチャンスがあるのは
この最初だけになるぞ?」
と、伝えていたのか?(  ̄▽ ̄)
ちょっとした個人戦術の差で
イメージの共有を言語化できることで
初めて〔コミュニケーション〕
認知(分析)➡️判断➡️実行ができる。
やはり2試合目になると
ボールも奪われてしまいます。
中学生達はさらに楽しむために
オフザボールで選択肢を増やし始めたかな?
視野外も意識してるし悪くないね(*^^*)
もちろんまずはウォーミングアップだから♪
〔はしゃぐ〕が何より大切(*^^*)
新中学1年生達も現在(いま)できること
全力でチャレンジしてくれてるね(  ̄▽ ̄)笑
さらにハーフコートでのミニゲーム。
U-15スクール生達には2つの特別ルールを設け
新中学1年生達はそれを見抜いても勝ち(  ̄▽ ̄)笑
それくらい相手を【観る】は大切なのです。
じつは
・7本以上パスをつなぐこと
(相手陣形がどう崩れるか観る)
・シュートはダイレクトのみ
(オフザボールで選択肢を増やす)
と、いう課題がでていました(*^^*)
新中学1年生も色々予想はしていたみたいだね。
しっかり【分析】しようと観るが大切♪
せっかくなので最後に通常コートでもゲーム♪

U-15スクール生達(第4期卒団生)からしてみたら
久しぶりのインスタントキーパールール
いきなり
たいせい(新中学1年生)抜け目ない(  ̄▽ ̄)
今日のキッズスクールでも絶好調でしたからね。
さらに
ゆうせい(6年)こぼれ球しっかり狙ってた!
前線からのプレスでリズムを創り始めたね(*^^*)
しかしU-15スクール生達も
即座にプレス回避でDFライン一列目を突破し
相手を押し込むことに成功。
最後はこうき(中1)のゴール。
2試合目を前に作戦タイムでは
「(新中1は)ボールが動いているうちに
寄せてくるからわざと後方で食いつかせよう」
と、U-15スクール生達は気付いてはいたので
・5レーン意識しながらギャップを空かせて楽しむこと
・判断だけではなく体力も奪い取りながら
誰の足が頭がそれでも止まらないのか見て楽しむこと
そして新中学1年生達には
「きっと貴方達はこの後ボコボコにされる。
でもそんななかでも何が通じたのか
何がどうして通じなかったのか『気付く』こと」
伝えてからのラストゲーム(*^^*)
つないでつないで最後はこうき(中1)
ギャップ使ってくるU-15スクール生達\(^^)/
新中学1年生達のプレスも悪くないけど
〔つながり〕がないと気がついたらこうして
追いかけるディフェンスになってしまうね♪
こぼれ球をふうが(中1)
当たり前のことを当たり前のようにやることこそ
大事なんだよね(*^^*)
かっきー(中1)からるい(中1)
…パス?(  ̄▽ ̄)笑
まだまだU-15スクール生の攻撃は止まらない。
U-15スクール生がたった6分のなかでも
さすがのプレー\(゚Д゚;)/
新中学1年生達はどんな『気付き』が
あったかな?(*^^*)
自然とこの1ヶ月…いやこれからやるべきこと
自分自身でみえてきたのではないかな?
その『気付き』こそ成長と呼ぶ。
さぁここからだ♪
何事も考えながら楽しみながら
これからも
未来(さき)のための現在(いま)

新中学1年生達のさらなる成長が
楽しみすぎてたまらない\(*^^*)/
◆おまけ◆
U-15スクール生だって挑み続けているのです。
普段はそれぞれの所属チームで仲間と切磋琢磨し
こうして毎週月曜は他の環境で学ぶ仲間とも
お互いに刺激し合っては考えながら楽しみながら
大人達にも挑み続けています!!
と、いうわけで昨日の
3/1月曜個サル

今夜も10代から50代まで世代を超えて
キラリらしいEnjoy個サル★
フットサル女子達も大活躍\(^^)/
最年少10代から最年長50代へ\(  ̄▽ ̄)/
これまたキラリ個サルならではの光景★
ふうが(中1)からかっきー(中1)
キラリU-15クラスが誇る黄金のツートップ(*^^*)
だれが数えていたのか…この激戦同点だとか?
そしてふうが(中1)2連発で逆転!!
そのゴレイロから奪ったのはでかいぜ(  ̄▽ ̄)笑
それでは麻衣さんカメラでも
盛り上がっていた昨夜の様子です★
テクラダくんとかんたの連携\(  ̄▽ ̄)/
さすが同期(笑)
こうき(中1)なんか変な声もれてたぞ?(笑)
かっきー(中1)毎週必ずゴールする男( ̄▽ ̄;)
まだまだ《人もパスもつながる》
素晴らしいですね(*^^*)
おい(  ̄▽ ̄)笑
まだまだ白熱!!
さらにスーパーゴールは続く!!!
素晴らしい\(゚Д゚;)/
最後はキラリ恒例のVゴール方式
決めるまで帰れま点
ご参加いただけた皆様お疲れさまでした!
今月もキラリ個サルで楽しんでくださいね♪















