今年もクリスマスの夜は… | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

今年もこんな時間ですが…

日付も変わってしまいましたが…

メリークリスマス( ̄▽ ̄;)

 
まぁ毎年恒例ですね。。

毎度汚い字で本当に子供達には

申し訳ないと思っているのですが

1人1人に心を込めて今年も書いた年賀状。




ちょっとした年賀状の一言であっても

〔きっかけ〕その子の人生がガラリと変わるのを

これまでに何度も何度もみてきましたからね。



子供達の成長を365日

誰より間近で見守ることができる幸せ。

いつも自分のモチベーションは


まさにスラムダンク安西監督の一言がすべて。


…群馬県だけでも板倉町に館林市に千代田町

さらに子供達は埼玉県茨城県栃木県。

お正月に届くといいな。。。
スナッピー宜しくね(  ̄▽ ̄)




さて。

と、いうわけで

クリスマスイブもクリスマスも残業して

日付が変わっておりますが

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12646107858.html


いよいよ始まった冬季特別クリニック\(^^)/

初日である12/25(金)1stステージ1日目から

地元板倉町の子供達はまだいないにも関わらず

盛り上がり最高のスタート!!



え?もちろん明日(今日?)も1stステージ2日目

朝から頑張りますよ( ̄▽ ̄;)苦笑



では今日(昨日?)の
12/25(金)キラリキッズスクール

こちらは今年もあと2日!
12/28(月曜)今年最後のキッズスクール
 月曜U-12クラスは定数満員のため曜日振替&体験不可

[金曜U-9クラス]
↑スクール開始前から考動


こんな光景もどんどん下級生に

【感化】されていく\(^^)/



もちろん年内ラスト金曜日も

たっぷりゲーム(*^^*)




1試合毎の作戦タイムは本当に貴重な

グループコミュニケーション(*^^*)

(負のスパイラル)にはまらないためには?





最後はフルコート\(^^)/

果たして金曜U-9クラス今年最後のゴールは?


ゆうき(3年)よく押し込んだ!


しかし少し時間があまったので

改めてピンクゼッケンチームにチャンスを…

それでも緑ゼッケンチームの

いちと(3年)お見事(ノ゚∀゚)ノ


みんなで何度も〔分析〕し合っての

読み合いの時間も楽しかったよね?(  ̄▽ ̄)

来年も考えながら楽しみながら♪



〔金曜U-12クラス〕

もちろんウォーミングアップから

バトル開始\(  ̄▽ ̄)/


この激しさ(苦笑)




1試合毎に変わる作戦やシステム。

じゃんけんのように相手の手を読み

読まれた時のことをも想定した準備。

〔伝える〕が成長したからこそなんだよ?

《楽しい時間は自分達で創る》



(負のスパイラル)にはまらないためには?



最後はアッキー(6年)のゴールで

「良いお年をm(_ _)m」





お片付け中の6年生達。

まだまだ不安なことばかりではありますが

1分1秒でもキラリにいたいと

少しでも長くキラリの仲間といっしょにいたいと

毎年こうした光景は同じですね(T_T)








◆おまけ◆

いよいよ明日から

まだまだキラリで楽しい夜を★