サンタさんがやってきた!? | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

皆様メリークリスマス☆

サンタな夜に来る前に昼間


埼玉県フットサル県リーグ覇者AOHの小田さん。

元アルティスタ埼玉監督兼選手でもあり

元関西王者SWHの選手でもありますが

まぁもう長いお付き合い(  ̄▽ ̄)

いつもアポイントなしでいきなり来ます(笑)

小田さん次は個サルで待ってます…年内ね(笑)




さて。

今夜は今年最後12/24火曜MIXスクール

クリスマスイブということもあり
 
ご参加いただけた皆様にクリスマスプレゼント☆


クリスマスイブにもかかわらずご参加

本当にありがとうございます★

少人数ながら楽しんでいただきました!


まずはしっかりコミュニケーション。

メリークリスマス(  ̄▽ ̄)


ウォーミングアップでは

【through[スルー]ptゲーム】
5人対1DFのパスゲームでスルー(わざと空振り)を
3回されたら鬼(DF)は罰ゲーム

惜しい(゜ロ゜;)



ナイス読み(  ̄▽ ̄)b



どうすればスルーの形が創りだせるのか

それになかなか瞬間判断は難しい。
  


じつは先週12/17(火)火曜MIXスクールのテーマ

[through&continue]の続きでもありましたが

ここで個人戦術【シセーザ】をアドバイス。


味方のパスライン間に入り込む動きですね。

様々な応用ができますが…

野球でセンターに打たれてしまいバックホームの時

セカンドが中継にはいるのと似たモノですね(°∀°)


相手DFを感じているからこその

ナイスキャンセルです(*^.^*)



誰かが後ろにいたのでしょう(  ̄▽ ̄)メリークリスマス

身体が温まってきたところで今日のメイン練習
【移動式5対1パスゲーム】
(準備)正方形2つで成り立つ長方形
正方形内で5対1のパスまわし
1度でもパスをだしたら隣の正方形に移動しても可
ただし全員が移動するまでは移動した人にはパス不可
全員が1往復できたら鬼[DF]は罰ゲーム


簡単そうですがやはり移動が意外と難しい。

先程のアドバイス【シセーザ】意識したいですが

ちょっと遊び心もトレーニング♪

わかります。

ついつい心配でボール見ちゃいますよね(°∀°;)笑



トレーニング後に改めて【移動式パスゲーム】


目的(ゴール)あるだけで一気に難易度が増しますが

楽しく戦術の落とし込みや教わったテクニックの

実戦的チャレンジにはなりますよね♪


最後はミニゲーム。

これがまた白熱しました\(^^)/

セットプレーでも【シセーザ】は起用しやすい。

惜しくもこちらは読まれカウンター(  ̄▽ ̄)苦笑


ピサーダ(※[足音]の意)は様々な応用も♪

皆様教わったばかりの技をナイスチャレンジ!



楽しい時間はあっという間。

いよいよ決めるまで帰れま点
火曜MIXスクール今年最後のゴールは誰が!?


うん。最年長のオウンゴールかな(  ̄▽ ̄)笑

皆様お疲れさまでした。



MIXスクール終了後

サンタさん?がやってきました(  ̄▽ ̄)

もはや毎年恒例。



ごちそうさまでした(  ̄▽ ̄)

来年も宜しくね(笑)




◆おまけ◆

昼間のブログでもお伝えさせていただきましたが

いよいよ明日から

朝から子供達のたくさんの笑顔が溢れそうです(*^.^*)