1stステージ最終日 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

期待過剰は良くないとわかってはいますが


日本人の若者がこれだけ評価されるなんて(°∀°)

やはり未来(さき)明るい話題っていいな♪



さて。

今日は本当に暑いですね。

関東梅雨明けも時間の問題でしょう。


今日も朝から[準備]6年生中心に暑さ対策。

お手伝い組もありがとう(*^.^*)



U-9クリニック開始前から喜ぶ面々(  ̄▽ ̄)

と、いうわけで夏季特別クリニック

ついに1stステージ最終日となりました!

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12497038683.html
(↑1stステージ1日目の様子)

(↑1stステージ2日目の様子)

(↑1stステージ3日目の様子)



とりあえずなんだかんだ天気には恵まれましたね♪

《【コミュニケーション】はチームを救う》

毎回特別クリニックの1stステージ

テーマは【コミュニケーション】





だからこそみんなで考えみんなで楽しみ

最高の[思い出]が創れているのだと思います。

《楽しい時間は自分達で創る》


と、いうわけでU-9クラスの様子。


今日もひとつひとつのトレーニングの度に

言葉のキャッチボールが繰り広げられます。

《未来(さき)のための現在(いま)》



【4ゴール式ナンバーズゲーム】
初日の応用編。
ただの2対2ナンバーズではなく
攻めるゴールも守るゴールも2個だというのが
【コミュニケーション】という課題へつながります。

ブログをご覧頂きシェアトレされている

指導者の方々にも人気のナンバーズですが

どんどんトレーニングも応用させていくことで

子供達には新しい刺激になりますよ(*^.^*)


暑いからこそ[はしゃぐ]

ゴール後に陣地に戻りいっしょに万歳三唱して

初めて1得点となります(  ̄▽ ̄)



はい。可愛い。


ゴールを守っている間もコミュニケーション

2ゴールだからこそ語れるフレーズが増える。

トレーニングのなかでひとつでも[気付き]を

そしてキッカケを増やしてあげることが

我々指導者が1番やるべきこと。



作戦タイムでも暑さ対策(  ̄▽ ̄)

6年生のおかげだね。


最後はたっぷり楽しくゲーム。

終わりよければすべてよし!?(  ̄▽ ̄)



続いてU-12クラス


元気いっぱい(笑)

みんなしっかり考動行動)し[準備]暑さ対策も

バッチリでした(*^.^*)



コミュニケーションが必要な

頭のウォーミングアップ。

[伝える]キラリキッズスクール

今月のテーマでもありますが伝わってこそ言葉。

1番怖いのは【根拠のない自信】

『伝わってるだろう』1番陥りやすい状況。

もちろんそれは我々大人達も同じこと。



U-12クラスも【4ゴール式ナンバーズゲーム】

はしゃいでもらいました(  ̄▽ ̄)


可愛いな。。。


暑さなんて忘れてしまうね(  ̄▽ ̄)










ん?(笑)



(  ̄▽ ̄)


最後はたっぷり楽しくゲーム。

しゅうま(4年)サイドからのチャレンジ!

素晴らしい遊び心Pannaから見事なゴール\(^^)/


かっきー(6年)予告Pannaパスから

最後ははる(4年)。みんな魅せる!!



この歓声。コミュニケーション。


先日初めてお子様がキラリで蹴る様子を御観覧頂き

本当に楽しそうだと感動していただけたようです。

ありがたい感謝の御言葉もいただけましたが…

感謝を言いたいのはもちろんこちらのほうで

毎日こんなに素晴らしい光景を誰より間近で

魅せてもらえているのですからね(°∀°)



ナイスボール!そしてナイスタイミング!

みんなパスをだしたいところに走ってくれる

パスが欲しいタイミングでパスがくる

[楽しい]からまた走る。またパスをだす。

この好循環こそ《楽しい時間は自分達で創る》

りと(4年)でました!この夏No.1ゴール(゜ロ゜;)

自分も驚きすぎて絶叫(°∀°;)

りとの才能を引き出したなおゆき(6年)のパスも

意図を感じるから末恐ろしい。。


ゆうせい(5年)ナイスチャレンジだよ!

しかしこれが最強かっきーだ(  ̄▽ ̄)笑


ゆうせい(5年)今度は魅せ返す!!

チャレンジ繰り返しているからこそ。

はる(4年)からこうた(4年)

この暑さで長い距離よく走ってた\(^^)/

パスも絶妙だ!


最後はそうすけ(5年)!

この夏休み毎日のようにゴール\(^^)/






この夏休み

これだけ何度も失敗を恐れず

チャレンジを繰り返してきた子が

みんなに認められてきたのが凄く嬉しい。

もちろんそれは[評価]してあげていることも。

《人を認めることができてこそ一人前》


みんな暑いなかお疲れさま(*^.^*)

いよいよ来週から2ndステージ\(^^)/




◆おまけ◆


2019年8月1日~8月4日の期間で
ボアコン本店リニューアルセール を開催!
(↑詳細はこちら)