昼間のブログでも掲載させていただきましたが
《技術力のまえに人間力》
最近モラル低下した悲しい寂しいニュースばかり。
何より大切なモノしっかり子供達に
伝えてあげたいですね。
と、いうわけで
キラリキッズスクール火曜U-9クラス
まずはウォーミングアップ風景。
カメラ大好き(笑)
今日は【4ゴールゲーム】の他に
6人で3年生3人に挑戦!

どんな作戦をたてたのかな?
3年生はどんな戦い方をしてきたかな?
笛(苦笑)
しかしさすが3年生達は
高橋コーチからさらに内緒のハンディも
U-9スクール生にバレないように
しっかり数秒でコミュニケーション(^^;)

まずは【観る】から。
そして【伝える】【聴く】へ。
《楽しむ》を勘違いしてはいけません。
ミナト(3年生)のナイスな考動に
果たして何人気がついたのかな(^^)
続いて火曜U-12クラス
ウォーミングアップはニーアッカなど。

気がついたらみんなネットをゴール代わりに
置いてあったコーンを相手DFにイメージ?
《想像して創造する》
ん?(笑)

今日は久しぶりにロンド。
パスゲームは必ず目的(ゴール)があること。
オフザボールでのディフェンスライン際での
駆け引き含めどれだけ楽しめるか。

また来週も楽しく蹴りましょう\(^o^)/
今週末もたくさんの笑顔が溢れますように(*^o^*)