駆け上がれ! | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

日本の若者が切磋琢磨する様子は

やはりたまらないですね。

アジア杯U-21日本代表ですが

第1戦とは大幅にメンバー変更。
後半ブロックラインを修正してきた相手に

もっと個人戦術など魅せて欲しかったですが

サイドバックの関わり方や

ボールウォッチャーな相手に対し

ダイアゴナル(斜め)中心にしっかりと

選択肢を与えるパスでシンプルに攻めるなど

相手が格下だと森保監督のやりたいことが 

みえてきますね(*^o^*)

今回アジア杯は本来ならU-23。

韓国代表のようにオーバーエイジ枠を使用し

ベストメンバーで挑んでいる国も。

森保監督が本領発揮してくるのは

おそらくそんな強豪国相手の組織的ディフェンス。

まだまだ今回のアジア杯楽しみです。

※一応まだ無失点ですからね( ̄▽ ̄)

もちろん東京五輪までメンバーがおそらく

大幅に変わっていく可能性があるので

まだまだ選手達にはチャンスがあります。


出番を求める天才。。。




(↑大きくなったもんだ…)


確実にステップアップする天才達。。。

いつかこの2人が青いユニフォームを着て

共演する日がくるのでしょうか。。


前田大然選手のような雑草魂を感じる選手

活躍してくれるのも嬉しいのですがね(*^o^*)b

上記ハイライトにはありませんでしたが

彼の前からのプレス最高だわ~♪(笑)


(↑負けるなキラリキッズ!)


若い選手がお互いに切磋琢磨する様子は

必ず子供達に大きな影響と夢を与えます。

「俺この選手U-21の頃から好きだったんだ」

さらに我々大人にも

「今時の子はこんなに巧いのか…」

そう言われてもらえたら(^^)


観て学んで蹴って学んで

夏休みもあと少し。

子供達まだまだ2018夏楽しんでね\(^o^)/



来週【夏季特別クリニック】は 

いよいよ最終ステージ!

まだまだ楽しめる。

まだまだ成長できる。

まだまだ友達たくさんできる。

まだまだ最高の思い出ができる。

2度と来ない今年の夏

1分1秒無駄にしないように楽しもう(*^o^*)


え?もちろん夜は大人の時間。

今夜も金曜個人サルお待ちしてます★