第36回親子スクール | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

おや??
 
何をしているのでしょう?(--;)
 
マキちゃんが来たぞ~(^^)笑
 
 
 
あいかわらずパワフルでこっちも元気もらっちゃいました♪
 
と、いうわけで急遽スタッフ交通安全教室!?
 
 
これ手作りですからね~。
 
本当に凄い。。。
 
マキちゃんまた遊びにきてね!!
 
 
 
 
 
さて。

可愛い珍客も見守るなか
 
本日(7/21土曜)第36回親子スクール
 
暑さ対策のため施設内トレーニングに変更させていただきました。
 
 
始まる前からやる気満々♪
 
暑いなか無理して外で動くよりも
 
楽しく一生懸命に動けたほうが
 
絶対に良いですからね(^^)
 
 
まずは全身ジャンケンポンでウォーミングアップ。
 
中学生レベルに挑戦するもあっけなく惨敗。。。
 
でも悔しいから・・・
 
お父さんお母さんにお手伝い(-▽-)
 
でもこのボディーコミュニケーションが大切です♪
 
 
今回のテーマは「マネマネ(模倣力)」
 
観る大切さ、模倣する重要性
 
楽しい親子トレーニングメニューで体感していただきました。
 
模倣力はお子様の成長において
 
本当に大切な能力のひとつです。
 
 
 
初級編。
 
同じ色をふむだけです。
 
簡単だから楽しい♪
 
・・・片方の父娘激しいな(笑)
 
 
慣れてきたらちょっと応用。
 
色を声にださないうえに色がバラバラにセット。
 
注視しなければいけません。
 
自由だな(笑)
 
もちろん楽しいが一番大切だから全然OK♪
 
 
さらに応用編。
 
 
しっかり準備はできたかな??
 
観るは始まる前からでも良いんだよね♪
 
 
集中力が欠けないように、、、
 
ちょっとリフレッシュゲーム楽しんでもらったら
 

 
特別にミニゲーム(^0^)
 
やっぱり試合が楽しいよね♪
 
 
負けられない戦いがここにある(笑)
 
 
色々な作戦を試してますね~。
 
いっぱい考えて動いて、、素晴らしいですね♪
 
 
 
 
 
(笑)
 
今日も楽しめたかな??
 
さぁいよいよ夏休み。
 
宿題も頑張るんだよ~!!
 
 
 
 
お疲れ様でした♪
 
 
 
 
最後に・・・
 
本当にたくさんの方々からお祝いコメントいただいております。
 
今日は
 
◇2周年記念お祝いコメント⑤◇
 
今回はこちらの方
 
埼玉県リーグ開幕から全勝街道まっしぐらの原動力
元Jリーグ「ファジアーノ岡山」
元Fリーグ「府中アスレティックFC」
岡山県初のJ&Fリーガー
 
シバさんこと柴田祐輔選手
 
(↑シバさんキラリ初参戦の様子はこちらからも)
 
↓以下原文↓
 
キラリスポーツパークさん
2周年おめでとうございます!
 これからの益々の発展を願っています!
またイベント等ありましたら遊びに行かせて頂きますので
今後とも宜しくお願い致します!
キラリスポーツパーク最高!

 

 

柴田さん意外と真面目なコメントありがとうございます(笑)

 

 

またキラリに遊びに来てくれるのを

 

みんな楽しいにしております(^^)

 

 

 

●お祝いコメントくださった方々●

 

※ご希望があればBGM付ハイライト動画贈らせていただきます。
 
 
 
~2周年お祝いコメント①~
 
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12391407755.html

↑小曽戸允哉選手(シュライカー大阪所属)

 

 

~2周年お祝いコメント②~

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12391860493.html

↑小檜山譲選手(アバンソールさいたま所属)

 

 

 

~2周年記念お祝いコメント③~
 
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12392083061.html

↑垂井斗我選手(フウガドールすみだバッファローズ所属)

 

 

 
~2周年記念お祝いコメント④~

 

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12392188530.html

↑初見尚美選手(サイコロ所属)

 

 

そして・・・

 

~2周年記念お祝いコメント【番外編】~

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12391419408.html

ごえさんこと石川和則選手(アバンソールさいたま所属)

 

 

そんなごえさんですが今日は・・・

 
(↑撮影:キラリファミリー)
 
普通に盗撮(苦笑)
 
会場の設営みたいですね(^^)笑
 
いよいよこの後15時から
 
皆様熱いご声援宜しくお願いします。