1分1秒を大切に | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

ちょっとびっくり。
 
でも嬉しい。
槙野選手おめでとうございます。
 
このままW杯まで全力で突っ走ってもらいたいですね!!
 
 
さて。

 
今日(1/20)は【U-9子個サル】
 
いっぱい試合をしてもらおうと
 
6人制の3チームで展開。
 
普段キラリキッズスクールでは
 
U-12クラスでトレーニングに励むハル(2年)が
 
さすがのプレーを魅せれば
 
 
幼稚園生のリク(年長)のゴール!!
 
ココサルでは幼稚園生のゴールは10点です(笑)
 
 
 
お友達のプレーを「観る」
 
【応援】でも【分析】で【模倣】でもいい。
 
これがまた次につながる。
 
 
観て考える。
 
だから試合がある時もない時も
 
1分1秒が楽しい。
 
同じく普段U-12クラスのリョウ(3年)も
 
素晴らしいプレーを魅せる!!

 

今日も素晴らしいゴールがいっぱい!!
 
 
 
 
作戦タイム。
 
自分達で話し合うこの時間も
 
何より大切で楽しい時間。
 
 
U-6(幼稚園)スクール生も頑張りました!!
 
ハルキ(年長)可愛い喜び方ですね(笑)
 
そしてもちろんカイ(2年)ナイスパスです♪
 
ず~っとどうやってアシストしようか
 
試行錯誤していましたからね(^^)
 
 
はる(年長)まさかのナイスキーパー!!
 
しかししっかりとこぼれ球をつめたのは再びハルキ(年長)
 
 
3年生もさすがのプレーを披露。
 
大事な場面でアッキー!!
 
・・・試合がない黒チームも集中してますね。
 
 
とし(1年)のダイレクトシュート!!
 
今日はしっかり集中して
 
オフザボールで駆け引き頑張っていた結果だね♪
 

MVPのとし。初・・・かな?
 
素晴らしいゴールの数々よりも、
 
同じチームのお兄さん達が
 
すごくコミュニケーションをとりながら
 
作戦タイムなど1分1秒を大切に使っていたのを
 
参考にしながら自分自身も頑張っていたのが
 
とても印象的でした!!
 
最後は恒例チーム対抗ジャンケン大会。
 
まさかのハルちゃん1人目にて全勝(笑)
 
 
今日もみんな楽しい時間過ごせたかな??
 
1分1秒を凄く大切に使えるようになってきました。
 
おもいきったチャレンジが実ってきました。
 
フットサルがますます面白くなるのは
 
これからです。
 
さぁまたいっぱい練習して
 
考えながら楽しみながら
 
またフットサル頑張りましょう!!