なんと。
今年もあと100日らしいです。
あっという間ですね・・・。
さて。
今日は朝から土曜MIXスクール開催し
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12313241347.html
(↑9/23土曜MIXスクールの様子はこちらからも)
午後はU-9ココサル
子供向け個人参加型フットサル
今回もたくさんの子供達が参加してくれました。


貴重な作戦タイム中に失礼しました(笑)

しっかり「準備」しながら作戦タイムをするチームも。
考動できる子供達が増えてきたことは
本当に嬉しいこと。

しっかり分析&応援。
1周目はスーパープレーの応酬でした。
動画に撮れず残念・・・。
しかしご観覧いただけていた保護者の皆様は
なかなか面白いモノをたくさん観れたのでは?(^^)
後半は疲れがみえてきた子も多かったので
6人制3チームに変更。
するとなかなか得点が奪えず、、、
みんなしっかり2周目には分析ができてきます。
だからこそ
3年生アッキ―が意地の一発!!
流れを変えようとチームのために攻守にわたり
頑張る姿勢は素晴らしかった。
圧倒的存在感をだしてくれたリョウ。
最後15分間たっぷり使って
2分1点勝ち残りゲームをしたのですが、、、
ほぼ全部リョウのゴール(-0-;)
しかもすべて違う形でのゴール。
味方へラストパスも意識し
チームのために最後尾までディフェンスしながら・・。
そしてそんなリョウに対しても
最後までくらいついて身体をはって
その他場面でもチームのために
「自分が何をできるか」
ずっと意識していたのが
今回MVPに選出されたレン。
こうして3年生達がらしさを発揮してきてくれました。
これでまた1~2年生そしてU-6スクール生も
励みになるかと思います。

(↑最後のジャンケン大会の様子)
今回は「観客を魅了するプレー」
みんなに意識してもらいました。
ドリブル
パス
シュート
ディフェンス
キーパー
ボールをもっていない時の動き
コニュニケーション
なんだっていいんです。
必ず観てくれている人がいます。
(↑ディフェンスでだって感動できるはず!)
どんなことでもいいから全力で取り組んでみよう。
自分のために。チームのために。
必ず輝く自分に辿り着くことができます。