昨日のブログでもさらっと掲載させていただきましたが
自分が昨年まで所属し今季も
テクニカルディレクターという形で携わっている
栃木県リーグフットサル1部リーグ「ブラジニア」
日曜の試合にはたくさんのキラリファミリーの方々
はるばる会場までかけつけていただけたようで
本当に感謝しております。
【人もパスもつながる】
こうしてキラリで出会った方々が
競技フットサルに興味をもっていただけるだけでなく
プライベートの時間でもいっしょに過ごしていただける
本当に弊社として一番のコンセプトでもあり
何より嬉しく感じます。
当日会場にかけつけていただけた方々に
ブラジニアの桜井監督兼代表のほうから

選手の紹介などが掲載されたポストカードを
配布させていただけたようです。
皆様喜んでいただけましたか?(笑)
また当日は試合会場や開始時間が変更になってしまう
たくさんの方々が応援に駆けつけていただけようとしたのに
残念ながら叶わなかったという方々もいらっしゃったので
後日桜井代表がキラリに数十前届けてくれるとか。
キラリファミリーの皆様お楽しみに。
そして僕も掲載していただけているみたいですが
はたして「紹介文」にはなんて書かれて・・・(笑)


これからもキラリファミリーへの熱いご声援
宜しく御願いします。

(笑)
さて。
Facebook限定ハイライト動画が完成しました。
https://www.facebook.com/picoitakura/videos/vb.1709526385941773/2020905841470491/?type=2&theater¬if_t=like¬if_id=1504595530860504
(↑ハイライト動画はこちらからも ※BGMなし)
ハイライトのなかでいつもゴールシーン中心に
後半は編集させていただくのですが
あえて上級生に挑んだ【2年生チーム】の様子や
今回何十点とったのでしょうか?(笑)
MVPにも選出されたユウキ(4年生)。
いつもは味方への正確なラストパスや
1対1のディフェンスなどで持ち味を発揮するユウキ。
今回はボールをもっていないところで
相手DFの死角にはいったり
味方のためにスペースを創る動きをしたりと
オフザボールの動きをひたすら繰り返していました。
そしてパスがきたら目的を意識したトラップ。
素晴らしいファーストタッチでキープし起点となったり
ゴールへ向かうトラップを使い分けて
様々な形からゴールを奪っていました。
そしてその圧倒的な決定力。
打ったシュートはほとんどが枠をとらえゴールに。
何点もゴールをとることができたということよりも
普段の自分とは違う自分を意識し
作戦タイムなど含め1分1秒を無駄にせず
どんどん新しいことにチャレンジしたということ。
本当にこれは素晴らしいこと。
きっと今回ユウキがMVPをとってくれたことで
他のみんなもさらなるチャレンジに挑むはず。
とても有意義な一日だったのではと思います。
そして自分自身もコーチとしてまた子供達から
改めて「子供達の無限大の可能性」
感じさせていただけました。感謝。
さぁ今夜は火曜MIXスクール。
子供達に負けずに大人達も頑張りましょうね(笑)
キャンペーンも大好評。
果たして今夜は誰が9Pt獲得なるか!?
そして深夜2時からはW杯最終予選サウジアラビア戦。
こちらも楽しみですね~★







