あれから何年 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

懐かしく感じる方も多いのではないでしょうか?
 
ちょっと前に話題になりましたが
 
(↑予告編はこちらからも)
 
ぼくらの勇気 未満都市2017
 
実際に20年経ってから
 
ドラマの続編なんてまた面白いですね。
 
自分もまだ大学生でした・・・(。。;)
 
 
今考えると・・・出演者も今では大きくなりました(笑)
 
今日深夜過去ハイライトが放映されるみたいですが
 
7月21日金曜ロードショーが楽しみですね♪
 

 

20年といえばこちらも話題です。

 

もはや国民的アニメですよね。
 
じつはこの表紙
 
 
この記念すべき「ワンピース」連載開始時の
 
少年ジャンプの表紙を合わせてるんです。
 

高校生の頃に投稿した短編「WANTED!」が

『週刊少年ジャンプ』の新人賞の手塚賞に準入選。

1994年に九州東海大学工学部建築学科を1年時で中退。

彼は『るろうに剣心』の作者 和月伸宏などのもとで

アシスタントを務め、アシスタント時代に描いた

読切の海賊漫画「ROMANCE DAWN」が、

後の『ONE PIECE』の原型となる。

1997年22歳で『週刊少年ジャンプ』で

海賊達の冒険と活躍を描く「ONE PIECE」の連載を開始。

初連載ながら国民的人気作品となり、1999年アニメ化

 

 

これからもワクワクさせてもらいたいですね。

 

 

 

 

さて。

 

「未満都市」や「ワンピース」にはかないませんが

 

キラリスポーツパークも1周年

 

ちょうど一年前に

http://www.pico-kirari.com/gamas/20160717-01

 

プレオープン大会としてたくさんの子供達が。
 
今となってはキラリキッズとして頑張ってる子も多数。
 
・・・みんなまだちっちゃいな~(苦笑)
 
1年後の今日は

海の日特別スクール
 
今ではこうしてたくさんの子供達が
 
参加していただけるようになったのが
 
本当にありがたいかぎりです。
 
 
まずはU-9クラス。
 
違う小学校とか違う県とか関係なく
 
コミュニケーションをとること。
 
フットサルを通じて
 
社会に通じることも学んでいただきたいと思ってます。
 
 
「観る」凄く大切です。
 
応援して、、分析して、、模倣して、、
 
暑いからこそ頭を使い「今何をすべきか」
 
何も考えていない子などはこういった
 
オフザピッチですごく差がでてしまうのが
 
いつも気になります。
 
今日はみんな素晴らしかった♪
 
 
 
 
ん?(笑)
 
U-9クラスとU-12クラスの間
 
ちょっとした休憩時間でも
 
色々なコミュニケーションが(笑)
 
こうして堂々とピッチにはいれるのは
 
大物の証拠でもあります(笑)
 
※U-12クラスに忍び込む4歳児
 
 
と、いうわけでU-12クラス。
 
今回はちょっと難易度が高いテクニック技練習。
 
模倣能力+自分の身体が思った通りに動かせるか。
 
お手本をしっかり観てアドバイスを聴いて
 
大切なのは将来ずっと役立てる能力。
 
 
ハイレベルなチャレンジが繰り広げられました。
 
良い失敗が多くみられました。
 
こんな時に子供って急成長するものです。
 
またこんな日にスーパーゴールはうまれるものです。
 
 
今年もいよいよ始まります。
 
今から本当に楽しみです。
 
 
 
 
 
◆おまけ◆
 
「海の日特別スクール」終了後
 
 
おや?
 
スタッフ麻衣さんとトランプ勝負??
 
どんまい(笑)