My Revolution | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

これはなかなか素晴らしい功績。

 

年間国際最優秀選手:岡崎慎司
男子年間最優秀若手選手:堂安律
女子年間最優秀若手選手:長野風花
AFC特別賞:手倉森誠
AFC会員賞:日本サッカー協会

 

サッカー男子日本代表岡崎慎司選手が

 

アジア年間国際最優秀選手に!!!!

 

いやこれは本当に凄いこと。

 

これまでJリーグ、、、日本代表でも「主役」「顔」とはならず

 

わりと『脇役』的な存在だった岡崎選手がこうして

 

素晴らしい功績を残してくれたのは凄く嬉しいですね。

 

キラリスポーツパーク施設内にも置いてありますので

 

ぜひ時間がある時には読んでいただきたいな♪

 

 

 

 

さてさて。。

 

いつもこんな40歳手前のオッサンのブログをご愛読いただき

 

まことにありがとうございます。

 

じつは一番最初にこのブログを始めたのは昨年の7月。

 

まだ絶対に誰も知ることがなくひっそりと個人ブログとして

 

スタジオコンチーゴ様ご協力のもと始めさせていただきました。

 

 

http://ameblo.jp/pico2015futsal/archive1-201507.html

↑最初のブログ。その話題はじつは・・・

 

きっと誰も読まないとわかっていたからこそ

 

すごくすごく個人的なブログ。

 

あの日があったからこそ・・・

 

本日「健康の郷 季楽里 キラリスポーツパーク」

 

金曜レディーススクール初開催となりました!!!

 

このH28年12月から隔週でスタートと宣伝させていただき

 

今日はいきなり11名の女性陣にお集まりいただけました。

 

 

 

おや?(笑)失礼。12名の女性陣ですね(笑)

 

 

とにかく「フットサルって楽しいんだ」と伝えさせていただきたく

 

今日初めてボールを蹴るという方々も多いなか

 

みんなで楽しめるメニューで身体を動かしていただきました!

 

 

もちろん

何より大切にしていただきたいのは
 
「コミュニケーション」
 
自分のスクールは子供から大人まで
 
とにかくしっかりコミュニケーションの重要性を伝えてます。
 
普段子供達がどれだけ難しいことを
 
楽しく学べているか・・・体感できた方が多かったようですね(笑)
 
 
いや~しかし快晴。
 
この日を祝してくれたようですね。
 
じつは前日までドキドキしていた自分。
 
泣き別れた懐かしい方々
 
初めてボールを蹴る方々
 
すべてが自分にとって特別な感情があります。
 
 
 
 
楽しくボールを蹴ってる風景は
 
いつも自分に「初心の大切さ」を教えてくれます。
 
 
 
たくさんの皆様の笑顔は自分にとって
 
「自分の生き方は間違ってなかった・・・」
 
と自信もいただけます。
 
 
 
子供達に物事を教える以上
 
いつも元気で笑顔を心がけている自分ですが
 
悩み落ち込みどうしようもなくなることもあります。
 
そんな弱い自分を支えてくれていたのが
 
子供達であり保護者の皆様でありお客様であり家族であり。
 
 
今日もいっぱい笑わせていただきありがとうございます。
 
なんとか泣かずにすみました(苦笑)
 
 
(↑初開催!金曜レディーススクールのハイライト動画はこちらからも)
 
 
このブログを書いている時
 
上記ハイライト動画を作成している時
 
事務所にこもらせていただいてました。
 
え?泣きそうだから(笑)
 
スクール終了後にもたくさんLINE等いただきました。
 
「初めてだけど楽しかった」
「次回が今から楽しみ」
「やっぱりこれだね」
「・・・待っていました。」
 
本当に言葉にするのは凄く難しいのですが
 
感謝をするのはもちろんこちらのほうで、、、
 
とりあえず今日は泣くのを我慢できた自分を
 
少しだけ誉めてあげたいと思います(笑)
 
ご参加いただけた皆様
 
本当にありがとうございました。
 
次回【金曜レディーススクール】
 
日付・・・12月16日(金曜)
時間・・・AM10:30~11:30
定員・・・20名
料金・・・お一人様500円
 
もちろん初心者大歓迎。
 
これからも誰もがフットサルの魅力にとりつかれ
 
フットサルを通じて出会った仲間と楽しく輝かしい
 
日々を過ごせることができるように
 
自分自身もさらにさらに勉強し精進してまいりたいと思ってます。
 
(↑楽しい?スクール風景は受付でも配信中)
 
今日初めてボールを蹴ろうと参加してくれた方々は
 
今日という日が「My Revolution」
 
さぁここからがさらに素晴らしい日々の『始まり』ですよ♪