
あるアメリカの高校で
貼り出された1枚の紙。
簡単に訳すと
『保護者の皆様即刻お帰り下さい』
例えば…子供が忘れ物をした!
親御様が学校に届けにくる。
しかし学校側は親御様お帰り下さいと。
つまり学校側は
【お子様は親御様が不在の時こそ
問題解決について学ばれます】
自分も指導者として『育成』において
子供の判断を何より尊重します。
だからこそ前回のブログでも
ご紹介させていただいた


ボトムアップ理論。
一人でも多くの人に読んでほしい。

今夜元教え子がキラスポに
遊びにきてくれました。
オソドさん!リョーイチですよ?
もうお酒飲めます(笑)
反抗期もなく素直なまま育ち
こうして変わらない笑顔と
高いコミュニケーション能力で
お祝いにきてくれる。。
本当に嬉しい限り(;_;)
これからもこうして
たくさんの子供達の
帰ってくる『空間』でいないとね♪
リョーイチありがとね。
…チームのみんな。
練習行く気満々で
ユニフォーム姿で仕事してました。
…仕事終わらずごめんなさい(苦笑)