ポツポツ…カツンカツン…コネコネ | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

ポツポツ小雨かと思ったら

たまにカツンカツンと音色がかわり

今ふとアパートの玄関をあけ

外を眺めてみたら銀世界(゜д゜;)

明日朝からお仕事の方は

通勤にご注意くださいませ。。

ちなみに



雪国民の方々には

こう思われるようです(笑)

とにかく誰にどう思われようと

安全第一でお願いします。



さて。

(日付変わってしまいましたが…)

今夜は

【第三回mixスクールinSAKAI】

茨城県境町でのmixスクール。

今年初開催でした!

ご参加いただけた皆様

悪天候で足元の悪いなか

ありがとうございました☆



今回は予告通り『個人技』クリニック

フットサルの個人戦術というよりも

ストリートサッカーに近いような

ドリブルテクニック練習と

ポイントをアドバイスさせて頂きました♪




普段『mixスクールin小山』ご参加頂く

常連様も数名ご参加いただけました。

もちろん元教え子は今回も参加!

…遅刻してきたけどね(笑)




ん?捕らわれた宇宙人?(笑)

残念ながら体育館シューズを忘れた方々。。

『フットサルにシューズ忘れてくるなんて
武士が戦場に刀を忘れてくると同じですよ』

とお説教し罰として(?)ストレッチと

体幹トレーニングを伝授♪

レンタルシューズとかなくてごめんなさい…




今回はとにかくフットサルボールを

たくさんコネコネしてもらおうと

【川幅ダブルタッチ】から指導。

川幅ダブルタッチとは?

埼玉県鴻巣市で生まれ育った自分が

埼玉県鴻巣市の名物B級グルメでもある

「川幅うどん」をひとつの例にした

わざわざわかりにくい説明の仕方をする

ダブルタッチというドリブルの練習(笑)


ボールをオリオン座三つ星のように

両足とフラットに保持する習慣をつけ

相手DFがむやみに奪いにこれない姿勢作り。



それでも相手DFと対峙してしまうと

駆け引きで有利になるわけではありません。



同じフラットでも利き足側に

ボールを置くだけで相手DFに矢印(動き)が!

さらに



・ボディフェイント(膝屈伸&頭上コップ)
・軸足の移動によるドリブル幅拡大

アドバイス&トレーニング方法を伝授♪

いかがだったでしょうか?


最後は様々な身体の向きからの

Panna(股抜き)を数パターン!

決して『股通し』にならないように

・足を開かせるボールコントロール
・重心がかかった軸足側狙い

楽しめたでしょうか?(*^_^*)


最後はたっぷりゲーム☆





皆さん積極的にPannaチャレンジしてくれました!



ご参加いただけた皆様

ありがとうございました。

ぜひまた次回開催される時には

さらにみんなで楽しみましょう☆

…スリッパは禁止ですよ~(笑)