こんばんわ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
とにかく避難勧告がでている地域の皆様
特に避難所で不安を抱えたまま時を過ごされている方々
本当に今辛い状況ですよね
こんな大雨、、、
しかも自分が住んでいる地域や
馴染みの地域に集中して、、、
地球はどうしてしまったのかと恐怖でもあります
昨夜群馬県館林市のほうで仕事が遅くなり
チーム練習が行われている宇都宮に間に合わないと
ちょっと贅沢に高速道路を使うも・・・
まさかの館林ICで乗り佐野ICで通行止め
もちろんそのあとは大渋滞
チームメイトも皆様、、、遅刻してすいませんでした
ブラジニア(栃木県2部リーグ所属)男子チーム練習
今季数試合を終えてこれまでのチャレンジから得た
成功と失敗からチームの形がボンヤリながらみえてきて
ここにきて新しい戦術(?)を導入し
フットサル意識を高めています
良い練習できてきたと実感してます
同リーグに所属する他チームの知人達に聞くと
「高橋サンが新しい戦術などを練習にいれてる」
なんて言われますが僕は本当に何もしてません(笑)
あくまでコーチは仕事です。
チームでは新入りです。そして最年長です(苦笑)
ただ、、、ここからますます強くなる自信はあります
とりあえず「栃木で一番魅せられるチーム」
目指します
選手権・・・とるぜ栃木の頂点
帰り道はやはり冠水や雨がすごいことに
なんとかまわり道を繰り返し無事に
古河のアパートに着いたあともニュースをチェック
「うわ~栃木県のほう大変だな~」
とテレビみてたら、、、なんと
練習している体育館の側で
いつも通行している橋
むしろついさっき通過したばかりだと
チーム代表のFacebookで知りました(苦笑)
暗くてわからなかったけどここまでせまっていたか
しかもこんな状態の国道50号を渋滞のなか通ってたのか・・
無事でよかった
じつは今日も早朝から群馬のほうへ
なんとかアパート前から群馬方面は通過できました
渡良瀬川凄いことになっていましたが
おもわずスクリーンショット
講義の休み時間のたびに
「これ俺帰れるのか?」
「明日朝から埼玉だからこのまま向かっちゃうか?」
そんな葛藤と戦いながら、、、
知人のFacebookなどをチェックし
避難されている現実を知ると悲しくて悲しくて
とくに元スクール生など心配になって仕方ありませんでした
今日明日と古河市内の小学校は休みなようです
一部大人が川沿いなどにいって写真撮ったりとか
気持ちはわかりますが・・・真似しないようにね
ある方は避難所から自宅へ戻り
「帰る家があるって幸せ」
という言葉を使用していました
本当にそう思います。
健康で怪我なく五体満足で
帰る家があってご飯が食べられて
こんな時だからこそ感じられる幸せ
難しいかもしれないけど常にその気持ちをもち
日々幸せを実感しましょう
まだまだ二次災害として土砂崩れなど地盤にも注意です
気候の変化も激しいので避難所で風邪ひいて流行とか
もちろん手洗いなども難しいと思うので
食中毒などにも注意してください
やはり「暇」だとあれこれ考えなくてもいいことまで考え
より不安を倍増させてしまうことでしょう
なので今日のブログはちょっと「遊び心」にこだわってみます
ひとつクイズです
「小学生は解けるのに東大生には解けない」シリーズで
有名な頭をつかうクイズ。
アルファベットの【W】に直線を3本足して9個の三角形を作るには?
さぁいかがでしょうか??
大体この「小学生は・・・」シリーズは柔軟性が大切
遊び心もってチャレンジしてみてください
ヒントはブログの途中に
正解はブログの最後に掲載してます
まず数回でいいので自力でチャレンジしてみてくださいね
「遊び心」はフットボールもいっしょです。
持論ですがフットサルでもサッカーでも「遊び心」忘れない方が
大事な局面(チャレンジ)で結果(成功)をだせると思っています。
たとえば国内フットサル最高峰リーグ
Fリーグ
「遊び心」といえばペスカドーラ町田のボラ選手
(↑「遊び心」あるアップ風景はこちら)
ウォーミングアップひとつでもこの遊び心
ちなみにアップで遊ぶことの重要性は
多くの世界中の監督・コーチが試みております
リラックス効果など精神的なこともありますが
じつは身体(筋肉)へも効果あるようですよ
ちなみにボラ選手の遊び心は試合でも
https://www.youtube.com/watch?v=u3TEaZxjBQ0
有名な動画ですが・・・ヤバイですね(笑)
観てたらフットサルやりたくなりませんか??
と、忘れた頃に上記クイズのヒントです
3本引く線のうち最初の1本は、、、
こちら
さぁまだ正解に辿りついていない方は
ここからが「遊び心」必要ですよ
正解はブログの最後に
もうひとつ動画をご紹介
海外有名サッカー選手も
アップなどで素晴らしい遊び心をじつは披露してます
http://soccerdougasyu.com/5399
(↑まとめてみると・・・凄すぎます)
はい。やばいです
今後サッカー観戦フットサル観戦時は
ウォーミングアップ風景もチェックしてくださいね
つねに真剣勝負をしている一流選手だからこそ
こうした遊び心あるプレーもじつはできちゃうんですよね
やはり幼少期から真剣にサッカーに取り組みながらも
つねに「遊び心」もっていたのでしょう
皆様も「遊び心」忘れずに
最後に今週末のご連絡
踊る!!サル御殿。(MC高橋)
上級者向けゲーム交流会
【日付】
9月13日(日曜)
【場所】
栃木県小山古河(ふるかわ)電工体育館
※小山イオンの交差点ななめ付近
※下記住所あり
【時間】
めちゃくちゃ身体を追い込みたい貴方に、、、
①17時~18時 「たかスク」が復活
ラダーなどを使用した本格的トレーニング
テーマ:へドンド(旋回)からの変形
②18時~21時
たっぷり3時間ゲーム(片付け等のため15分前にはゲーム終了)
※個人サル方式、勝ち残りマッチ・・・etc
ボールの数・ビブスの数
そして皆さんが楽しめるように
先着20名とさせていただきます
・・・ネーミングは気にしないでください(笑)
全国のフットサル施設で個人プログラムは
素晴らしい色々なアイディアや
かわった仕切りの仕方で盛り上げる
この「個人サル」ですが
極上の個人フットサル・・・「極サル」
高橋が仕切る・・・「たかサル」
色々ネーミング検討中
センスないな~俺(笑)
いずれはバスケやドッヂボールなどでも
この個人プログラムを開催したいのですが
「仕切り」という言葉がじつは嫌いです
フットサル施設などの個人サル開催時に
蹴りたい方々をまとめるのはサービス業として当然。
しかも「仕切る」だけなら公共機関の体育館で充分。
お金をいただく以上付加価値がなければいけません
プレーで魅せる施設スタッフなどもいるようですが
僕にはそんなお金をいただけるまでの
魅せられる技術はありません
だからこそ「MC」という言葉にこだわりたいと思ってます
どれだけ全員を盛り上げられるか
どれだけ全員をオイシクできるのか
目標はもちろん日テレ系人気番組の
MC明石家さんまさん
本当にゲストを輝かせ
全員に話題をふり、その場にいるゲストの方々だけでなく
ブラウン管を通り越して全国の方々を笑わせています
・・・いつの間にか自分が主役になってしまう技術までは
盗むことはできませんが(笑)
なお13日(日曜)のMC高橋「踊る!!サル御殿」は
すでに14名ご予約いただいております。
県リーグ所属の本職ゴレイロも4名様ご参加予定
普段個人サルなどで気をつかってシュート打たない上級者の方
体育館でフットサルボール蹴ってみたかった方
もちろんレベルなど問いません。
どんどんご参加ください
2本目をこのように引いて、、、
対して3本目をこう
見事に9個の三角形のできあがりですね
わりとこうしたクイズ自分は得意なのですが
じつは最初のヒントをみるまで9個できませんでした
僕もまだまだ「遊び心」足りないのかもしれません。。。