京の花紀行 春爛漫、京の桜、円山公園・醍醐寺と東本願寺渉成園
<観光場所>
醍醐寺三宝院(太閤秀吉ゆかりの醍醐桜)、円山公園(祇園枝垂れ桜と自由散策[約120分])、高台寺(白砂の庭園と枝垂れ桜)、
東本願寺渉成園(約1万600坪の広大な庭園に咲く桜)
<案内>
京の桜の名所を巡る「春爛漫、京の桜」コース。太閤秀吉の「醍醐の花見」で知られる醍醐寺、祇園枝垂れ桜で有名な円山公園、
さらに東本願寺の飛地境内、渉成園の桜を一日かけて巡るコース。

2013年4月7日(日曜日)9時20分出発 京都駅烏丸口より京阪バス
当日雨に当たりませぬ様に祈る

給食のひでぼんさんのブログにチーズケーキの作り方が載ってました。

 材料を揃え作ってみました。

簡単にでき、おいしくできましたよ~おやつに最適です。

魚売り場の店員さんイカナゴ、入荷しました~叫んでました。

 早速、買ってくぎ煮をつくりました。

イカナゴ1kg 濃口しょうゆ200cc 酒50cc みりん150cc 砂糖(きざら)230g 土生姜20g~50g

調味料と生姜、煮立ったらイカナゴをいれる。

強火で一気に煮立たせる、吹きこぼれない程度、箸などで絶対かきまぜない。

 今回も美味しくできました。  ご飯がすすみます。


庭の片隅で少し野菜(ブロッコリー)など作っています。

 今年は生育もよく葉っぱも青々と茂っていましたが、外出から帰宅して畑をみてびっくり!!

ブロッコリーが茎だけになってました。全部、鳥に食べられたよ~

  ああ~残念で~す。