またまた久しぶりの記事になってしまった・・・

みなさんは、「チネイザン」って聞いたことありますか?


なにそれ?

どこの山?


って感じでしょうか。


チネイザンとはこちら



ホリスティックな氣功療法なんですが、わくわくキッチンの美智子さん

教えてもらって、受けてきましたよ。


そもそもエネルギーワークには興味ありのわたし。


どんな感じなんだろう~と、ワクワクしながら行ってみました。


簡単な問診票に記入して、仰向けにベッドに横になり、おへそを中心に

手をかざしたり、マッサージしたり、おへそにも指を入れたりという施術。


どんなことをするのか、どんな感じなのかを知りたくて、一生懸命起きていた

つもりだったけど・・・

ものの2~3分でグーグー寝てしまったわたし。


あちゃ~


だって、氣持ち良すぎ。


おへそだけは、痛気持ちいいだったけど、後は超氣持ちがいい!!!


施術後、「寝るということは、それだけリラックスしているということだから、

私としては嬉しい限りです。」と、紺野さんにも言って頂いて、ホっ。


臓器にアクセスして、氣の流れを整えるというだけあって、今回は膵臓を

集中的にやっていただいたらしく、何かわかりますか?と質問したら、


「肌が弱いですね。皮膚は対人的なストレスが原因だったりするの。
普段何気なく過ごしているようでも、意外に繊細なので、そのストレスが

皮膚に出ていると思います。」とのこと。


なるほど~。


こう見えて?意外に氣遣いなんだよねぇ。


紺野さんは、チネイザンのプラクティショナーになるべく、100ケースの

症例をクリアするために、無料で施術をされているの。

しかも5回までは100ケースに入るということで、あと4回受けられる~。

また来週予約しました。

興味ある方はいかが?