引っ越しをしてから、そろそろ1ヶ月・・・
一応GW中にキッチンとフローリングのリフォームは終わった。
とはいえ、キッチンのクロス(壁紙)が足りなくなり、
まだ貼っていなかったり
フローリングを青森ヒバにしたので、上に塗ったワックスが乾くまで
何もできなかったり
システムキッチン設置の時に吊り戸棚をぶつけ、2箇所もへこみがある
ので、交換になったり
と、引っ越し荷物の山積みが一向に減らない状態のまま。
生活しながらのリフォームは、ホント大変。
不自由さや、他人が常にいる事でストレスも溜まる。
結局、引っ越しても毎週末は前に住んでいた近所のDIYや娘の
用事や車の点検で行くことに・・・
明日は旦那も仕事に行くと言う。
キッチンや自分の荷物をさて、どこから手をつけようか・・・
そして、これからお風呂と洗面所のリフォームへ続く。
これまた同時にやると、6日間使用不可らしい。
困ったな。
おまけに洗濯もできないみたいなので、何か方法を考えないと。
キッチンが使えない間は、幼稚園のママに娘のお弁当を
日替わりでお願いし、朝以外は外食。
これもまた身体的にも疲れるし、栄養も偏るし、カロリーも
明らかにオーバー気味。
こんな生活がいつまで続くのかしら・・・
って、もちろん終わりはあるのだけど、どうも先が見えない。
できるだけGW中に目処は立てたいと思っているんだけど。
いずれにしても、楽しんでやらないと~。
頑張る!!!