題名は、「ぷり」になっているけど、本当は「ブリ鰤」です。
今年もやってきました。
富山の寒ブリが・・・
きたぁ~~~
毎年、12月の3~5日位と記憶していたのに、今年は来ないなぁと
思っていた。
旦那に、「ぶりこないね。」って言うと、
「来ないよ。断ったから。そんなご時勢ではない。」と、真顔で言うので
そっか・・・
そうだよね・・・
と、半ば諦め、ホッともしていた。
が、しかし、先週の金曜日に届きました。
70cmはある寒ぶり。
最初は、そのまま長崎に転送したり、お友達にオロしてもらったり、
お店にお願いしたりと思考錯誤だった。
けど、出刃庖丁があれば旦那ができる!ということが判明してからは、
ここ数年は旦那の仕事になっている。
折角の新鮮なブリなのに、アラしか食べない旦那。
なので、今年は両面皮を引いてもらって、全てお刺身かしゃぶしゃぶが
できるようにしてもらった。
翌日の9日にオロしたので、9日はブリ大根にして、残りはそのまま。
この前のバザーの試食会の時に、「ぶりが来たら、しゃぶしゃぶしようね!」と
話したメンバーと、ようやく昨日ぷりっパーティーができたーーーー。
昼間は、全滅だったので、旦那が飲み会の日を狙って夜のパーティ。
大人5名に子ども9人。
子どもたちには、パスタを食べさせておき、大人だけのしっぽり晩餐。
・カルパッチョ・・・ハーブ塩、オリーブオイル、ゆず、大葉
・しゃぶしゃぶ・・・たくさん野菜をポン酢、ごまだれで
・お刺身・・・わさびがなくって、生姜と大葉を三吉醤油で
食べ切れにないかと思ったけど、意外に食べられちゃって、
ブリなんだけど、ぷりっぷりのめちゃ旨でした。
ごちそうさま~。
で、今日は荒巻鮭が届いたわ。
木箱に入った葉付きのみかんも届いた。
これから年末にかけて、4~5箱になるよーーー。
他にもいろいろ届いてます。
ありがとうございます。