先週、micoさん の所へ行く予定が、お嬢さんがインフルになってしまい延期。
今やいろいろな所にひっぱりダコで多忙な毎日なのに、無理を言って今日観てもらうことに。
3人目を出産予定のりんごの木のママ友を連れていくことになっていたので、産まれる前に観てもらえるかなぁ。。。と思っていたけど、りんご終わりで子連れでお邪魔した。
3ヶ月ぶりの手相観。
自分でも線が増えている氣がしていた。
micoさんいわく、元々しっかりした線だけど、更に線が増えたり、濃くなったりしている。と。
だいたい要らない線がなくなって、すっきりしていく人が多いのに、なぜか増える私。
今回言われたことは、生涯現役線ができていること。
太陽線(人気線)が、鳥の足のようになっていて、土台の線になっている。
相変わらず身内をみる線が濃くなっている。(親の面倒をみるということ)
運命線が伸びているのと、達成線も伸びている。(やりたいことの)
指にお米線がたくさんある。(食べることに困らない)
手のひらや線の色艶はいいけど、忙しいのでは?
でも、生命線が2本あるので、精神的にも体力的にも強い。
いやぁ~まさに、根本体質そのまんまじゃん!
忙しいというより、やらなきゃいけない事を後回しにして、別のことをしたりして、自分で忙しくしている感は否めない。
でも、行動力もあって、できちゃうけど、オーバーワークになると皮膚疾患として出たりする。
わぉ~まさにソーファーですわ。
手相にも出ていたなんて。
そして、今日micoさんに言われたことは、キャラにないことはしない方がいいということ。
要は「ありのまま」でいいということなんだけど、みかちゃんにも同じようなことを言われたので、びっくりだった。
線が増えているのは、お役目があったり、色々なことや、人に頼まれたことを断れないからとのこと。
だから、忙しい(身体が疲れてる)のでは?と言われた。
まぁ悪い線はないので、自分の想ったことを形にしていくことを念頭において、テーマの表現力をつけつつ、ぶれないで進んでいこうかなぁ~と思った日でした。
micoさん、ありがとうございました。
明日は雪が積もって、りんごに行けるかどうか心配だわ。