昨日からの予報どおり、朝から雪が。。。
これだけ降っているし、午後もやまない予報だったので、
車ではなく駅まで歩いて、バスで会場の都筑公会堂まで
行くという旦那。
そうじゃなければ、送ってやるから2人で行ってこいと。
せっかくなので3人で出かけることにした。
事前のリハの時にも「当日もし雪や雨で長靴で会場まで来ても、
普通の靴に履き替えて下さい。」と、言われていた。
靴と着替えを持って出発。
シンシンと降り続く雪。すでに原っぱや屋根にうっすら積もっている。
早めに出たので、ランチをしてから会場へ向かった。
センター南のバスターミナルの歴博通り沿いにあるイタリアン。
前から氣になっていたお店。
al Borgo
今日は、めずらしく車じゃないので、旦那はワインを飲んじゃおうかなと。
いいんじゃな~い。
生ハムと水牛のリコッタチーズとフルーツトマトの
サラダ仕立てに白ワイン。
「パパおさけのむの?よっぱらっちゃうじゃん。」と、娘につっこまれつつ、昼間のワインをお水のように飲む旦那。
パスタランチのサラダも結構いろいろな野菜が入って
ボリューミィ。
本日のパスタ2種
イタリアンほうれん草とハムのペペロンチーノ
食べてないからお味はわからず。
麺が結構太め。
こっちは、私が頼んだヤリイカのピリ辛トマトソース
セロリが入っていて、本当に唐辛子がよく効いていた。
こんなにから~いパスタは初めて食べたかも。
お味はよかった。
デザートを別途注文したのに、写真を撮り忘れた。
塩キャラメルのアイスとティラミスの2種盛りを頼んだら、
いちご、キーウイ、ざくろの実、ドラゴンフルーツが
綺麗にデコレートされていたのに。。。残念。
最後に紅茶を頂いてお会計。
お店でゆっくりし過ぎて会場に入るのが遅くなってしまったけど、
小さい順に写真撮影なので大丈夫だった。
2才からはじめたので、3回目のステージ。
2才の時は、親も一緒にステージに上がって写真撮影とリトミック。
3才の時は、写真だけ膝の上で一緒に撮った。
4才の今年は、写真もステージも子どもだけ。
もうひとつ上のクラスになると、動きもいいし、みんなで揃っている。
やっぱり幼稚園でもお遊戯会があって、場馴れもしてきているのだろう。
無事に踊りも、ピアノの演奏も終わり、最後に先生たちの楽曲を披露してお開き。
今年は、情熱大陸でなかなか良かった。
帰りもバスで駅まで行ったら、バスの中で寝てしまった娘。
雪が降っているのにパパ抱っこになり、結局タクシーで帰宅。
お疲れさまでした。
バァバ(私の母)に、発表会の報告の電話をして、
「春休みに一人でおばあちゃんのおうちにいらっしゃい。」と言われていた。
「どうやっていくの?」と、聞く4才児。
「おばあちゃんがおむかえにいってあげるから、2人でおばあちゃんちへいこうね。」って。
ぜひ、お願いします。