今年は、結婚して初めて最初から紅白を見ることができた。
夕飯の直前まで、お風呂掃除をしてくれた旦那。
昼間にGSへ洗車に行ったら、長蛇の列。
昨日も別のお店で1時間待ちだった。
旦那は自分のレクサスのガソリンを入れて、私は郵便局へ寄って帰った。
何とコイン洗車場で、私の車を洗ってくれた旦那。
いやぁ~ありがたい。
ありがとう。
最後の最後まで感謝でした。
夕飯を食べたら、少し紅白を見て、寝てしまった娘。
毎年、お雑煮は旦那が作ってくれる。
あご(トビウオ)の出汁のほかに、鳥ガラでも出汁をとる。
けど、今年は濃縮してある冷凍をつかうことにした。
鶏肉、大根、人参、椎茸、ほうれん草、海老、ユリ根など具だくさんのお雑煮。
そして、お赤飯も旦那が炊く。
小豆を煮て、もち米と白米を半々で準備。
そういえば、私はお赤飯炊いたことがない。
新年早々も感謝です。
先日、「サラダッコ」という、野菜を千切りや薄切りにする道具を購入。
紫大根を太めの輪切りにしてセットし、上のハンドルをクルクルまわすと、
長い長い千切り大根に変身。 これは便利!
人参は薄切りにし、トッピング。
水菜、ブロッコーリの他、レタス、マッシュルームをプラスして食べた。
そして、昼間はクリスマス用に注文してあった生クリームと
ココアのスポンジ台でケーキを作成。
4段の間にバナナを挟んで、いちご
をトッピング。
生クリームに砂糖を入れなかったので、スポンジとバナナの甘味のみ。
紅茶を淹れて一緒に頂いた。
うまうまでした。
しあわせ~。
では、改めて佳いお年を~。