先日、旦那が上海出張へ行っていた。


「中国製は要らないだろうから、何も買ってこないぞ。」と、


行く前に言っていた旦那。


確かに『made in china』のモノは要らないが。。。。


中には中国製だからいいモノもあるじゃん。


宋時代の壺とか?


空港のDFSにエルメスも売ってたよ。と、言いたかったが、


「うん、何も要らない。」と言っておいた。


で、3泊4日で帰ってきたら、結構大きな包みを抱えていた。


んんん~なんだろ?と、思って開けてみると、


刺繍


なちゅリスト! 自然療法・ありのままの生き方をめざす ち~ちゃん


蘇州へ行ったらしい。


国で伝統文化を保護しているそうで、「蘇州国営研究所」で数百万の


作品を見て、これを買ってきた。



なちゅリスト! 自然療法・ありのままの生き方をめざす ち~ちゃん

ちょっと光ってるけど、牡丹の刺繍。


大きさは、内側が30cm×30cm


フレームが50cm角。


これでも、うん万円するらしい。あせる


確かに、技術もすごいし、キレイだけど。。。


相場がわからないし。


とりあえず、飾ってあるよ。ニコニコ