昨日の雨がうそのように晴れた日曜日だけど、いまいちカラっとは晴れず。


毎週、土日の朝は旦那と娘がパン食パンを買いに行くが、私はスムージーなので食べないのと、お氣に入りのパン屋ではないので、行かない。


でも今日は、近所のパン屋へ3人で行った。

去年までは毎週食べていた、この時期限定の栗のパンを見つけてget。

娘はハロウィンのカボチャの形のデニッシュっぽいパンが食べたいと言うが、ひとつ700円近かったので却下。


旦那お氣に入りのエピ(ベーコン入り)とふわふわイギリスパンなどを買って、牛乳なしコーンスープを作って朝食にした。

私はスムージーだけど。。。しょぼん


で、ようやく自分の衣替えをすることができた。

あまりの寒さに着るものがなく、早くやりたかったけど、10月も最終日。あせる

旦那は、まだ暑さが残る時期に早々に自分でやっていたし、娘の分も、とっとと終わらせていたんだけど、自分のが後回しになっていて。。。


もう何年も着ていない夏物を引き出し一段分出したので、バザーに出す予定。


断捨離・・・まではいかないけど、一歩踏み出せたかな。


そして、今日のサラダはこれ。ダウン



なちゅリスト! 自然療法・ありのままの生き方をめざす ち~ちゃん


グリーンリーフ・小松菜・何とか大根に豆腐と生ワカメとアーモンド



なちゅリスト! 自然療法・ありのままの生き方をめざす ち~ちゃん


大根がかまぼこっぽ~い。けど、大根だから。

ワカメが美味し~。

プチトマトを入れれば良かった。


今日もお昼にカブと柿の生酢風を食べたので、夜は入れなかったけど、写真を撮ると「あれを入れるの忘れた」と氣づく。


体ってすごいよねぇ~。

それはまた別途書きます。


で、娘の誕生日は8月なのに、弟(私の)から届いたプレゼント。



なちゅリスト! 自然療法・ありのままの生き方をめざす ち~ちゃん


マザーグースの森のスィーツセット(違う名前だったかも)

木で出来ていて、ロールケーキやバナナはマジックテープでくっついているので、ザクっと切ることが可能。



なちゅリスト! 自然療法・ありのままの生き方をめざす ち~ちゃん

こんな風に収納できる。


まだ娘が1才になる前にお友達から同じシリーズをもらっていたので、これで2セットになってしまった。ニコニコ

若干セット内容が変わっているし、デザインや入れ物の形状が違う。


去年は、このシリーズの「うさもも」の着せ替えセットだった。


今年のお誕生日プレに妹の旦那さん手作りのミニキッチンを頂いていたので、丁度良い。

が、2つあるので、ひとつ妹の子(姪っ子4才)にあげよう!ということになった。


そこで旦那が「それ開けずに渡せばいいじゃん。」と一言。

何でやねん。

娘と「イヤだよねぇ。」と顔を見合わせ、妹に電話で、「Sおじちゃん(弟)にもらったから、えっとママ何だっけ?あっスイーツセット。だから、ひとつYちゃんにあげようと思うの。」と、早速話をしている娘。

姪っ子Yちゃんは、娘よりひとつ上の年中さん。

会えば姉妹のように一緒に遊んでいる。


とっても、オシャマなYちゃんはキラキラ・ふりふりが大好き。

いろいろと教えてもらうことが多い。

12月産まれなので、もうすぐお誕生日だね。何にしようかな。プレゼント


そして、ミニキッチンがこちら。ダウン



なちゅリスト! 自然療法・ありのままの生き方をめざす ち~ちゃん


ネットで見て、全部材料を揃えて手作りしてくれた貴重なキッチン。

すごいでしょ~。


ペタしてね