亭主関白なアラフィフ夫
時短パート主婦pico
小5息子の3人暮らし
節約したいけど
プチ贅沢も好き♡
今年度の貯金目標は120万円

家族共有なものと、
私主体で使いたいもの
(私以外使ってほしくないもの)
のこだわりが、私は結構あります
お気に入りのお皿やマグカップは
誰にも使わせたくなくて
違う戸棚にしまっています
例えばお気に入りのクロッカスとか♡
すんごい悩んで悩んで
自分のお給料でクリスマスプレゼントに
自分に買った、
使ってほしくない、というか
私主体で使うもの、の立ち位置だったんです。
なぜなら夫は基本的に物の扱いが雑だし
大切にしてくれないから
共用したくないのです
なのに先日、
ちょっと体調不良でダウンしていたときに
私が朝飲んだ紅茶の茶葉を入れたままで
もう一杯飲んだら捨てようと思ったのに
それを捨てて、緑茶をいれようとしたんです
我が家には共用の急須があるのに
私の【自分だけのもの意識が強い】件は、
何回かやんわり話していますが
夫には理解されません
家にあるものを使って
何で悪いんだ?って感覚みたいです。
でも私もそのこだわりは捨てられないから
せめて聞いてほしいんです。
捨てられた紅茶の茶葉だって
誕生日に友人からもらった茶葉で
大事に大事に飲んでいるものです。
夫は物を大切にしないから
誕生日にもらった紅茶だって
また買えばいいでしょ?って感じだと
思います(決して買ってくれるわけじゃない)
話がとっ散らかりましたが
私もこだわりが強いのだと思いますが
みなさんどうですか?
そういう感覚分かりますか?
自分の物っていう感覚は我が儘なのかな?
とか、幼稚なのかな?とも思うけど
物の扱いの価値観が違う人とは
共用したくないのです。
っというわけで、
我が家はただいま久々の冷戦状態です苦笑



*ポイントタウン
楽天でのお買い物など
*トリマ
*メルカリ
メルカリに登録すると