亭主関白な40代の夫

パート主婦の30代の

小4の息子の3人暮らし*


どんぶり勘定を改め

家計管理をリスタートして3年目

目標は年間120万円貯金!



いいね、フォロー、コメント

ありがとうございますニコニコ飛び出すハート






イベントバナー


 


我が家は口座ごとに目的別貯金をしています札束

  • 息子の教育費
  • 息子の結納資金(結婚祝い)
  • 家族貯金(家財や車関係などざっくり)


だいたいこんな感じでざっくりと爆笑
老後資金は家族貯金に含まれているのと、今のところつみたてNISAやら保険やらです
教育費積立てが終わったら老後資金の貯蓄に励まなくては!



ただ、もっとざっくりなのは特別費です札束
  • 医療費
  • イベント費
  • 家電費
  • 子ども費


みなさんの家計簿で見かける、このような特別費を、我が家は費目別に積立していません爆笑


なぜなら、金額が全くわからない&夫からもらう生活費以外、私管理のやりくり費からは捻出できないから泣



自然と夫管理の口座が、特別費みたいなプール金みたいな扱いなので、やりくり費から対応できないイレギュラーな大きめな出費は、そこからの支出になります爆笑



幸い、医療費は

持病なし、病院嫌いな夫なのでほぼかからないし、息子は医療費助成あり、私も持病なしで、妊活のための通院も止めたので、あまりかかりません拍手




なので、特別費の費目別に積立はしていないけど、我が家は何とかなってます爆笑


それぞれ自分の家にあった家計管理をしたいものですねニコニコ飛び出すハート








 


*ポイントタウン

楽天でのお買い物など

こちらを経由するだけでポイント二重取り♡
貯まったポイントは
現金振り込みもできます( *´艸`)   




*トリマ


*メルカリ

メルカリに登録すると

500円分のポイントがもらえます
招待コード【ZATBQW】
よかったら使ってください   




*CASH b

毎日のお買い物レシートがポイントに!

貯まったポイントは現金振り込みも◎

友だち紹介コードAR13L気づき
紹介コードが変わりました! (2024.3.19まで)