亭主関白な40代の夫
パート主婦の30代の妻
小3の息子の3人暮らし*
どんぶり勘定を改め
家計管理をリスタートして3年目
目標は年間100万円貯金!
\オススメ速乾パンツ/
\いまの時季にピッタリ!/
昨年度の
ママ活(ポイ活やメルカリ等)を
やっと集計しました
【内訳】
■ メルカリ 39,606
■ ブランディア 200
■ セカンドストリート 27,950
■ リサイクルショップ 2,175
■ ブックオフ 1,001
■ ポイントタウン 22,100
■ キャッシュビー 2,000
■ トリマ 3,000
■ ティップスター 4,880
■ ドットマネー 4,974
■ その他 12,688
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
合 計 ¥120,574
※ ポイント利用分は含まず、現金化したもの
※ 義母さんなどからいただいた
私へのお小遣い等も一部含む(費目はその他)
昨年度目標の
10万円達成しました
一昨年から本格的に断捨離品し
高値になりそうなものも減ったので
今年はさらに減りそうです
悲しいやら嬉しいやら
ポイ活についても、
ティップスターの改悪→やめる
トリマの改悪→少し貯まりにくくなる
さらに私のスマホの調子が悪く
なかなか歩数カウントしてくれなくて
あと今回ポイントタウンは
WiMAX(ポケットWi-Fi)契約の
案件承認が大きいです
あとはちまちま
楽天、Yahoo!ショッピング
dショッピング、ブランディアなど
利用時にポイントタウンを経由して
少しずつ貯めています
ポイ活事情も色々変化はあり
今は仕事もしているので
ポイ活は後回しになりがちですが
できることを無理せず
したいと思います
一昨年度の収益はこちらから▼
*ポイントタウン
楽天でのお買い物など
*トリマ
*メルカリ
メルカリに登録すると
*CASH b
毎日のお買い物レシートがポイントに!
