\クレンジング一週間分が無料!/
コロナ禍で去年1回もなかった参観日
貴重な1年生の姿を見ることなく
2年生になった息子
今年は一度延期があったものの
ようやく参観が行われました( *´艸`)
息子は張り切って手を挙げて
発表していました!
頑張っている姿が印象的でした♡
驚いたのは
ママさんたちみーんな
おしゃれΣ( ゚Д゚)
そして私が幼少期は
参観日のママさんたちは
きれいめおしゃれ着だったのに
いまはデニム+Tシャツだったり
カジュアルスタイルでした!
もちろんTシャツ+デニムでも
おしゃれな雰囲気なんです♡
幼稚園時代も思ったけど
いまのママたちって読者モデル?
って聞きたくなるくらい
きれいでおしゃれな方が多いです☆*
そして、、
参観の後に行われた懇親会では
参加したママたちが一人一人
自己紹介をしなければなりませんでした
まず、みんな話がうまい!笑
すらすら話すし、声もハキハキ!
笑いもとれたり素晴らしい!
人前で話すのが苦手な私はちーん…(꒪⌓꒪)
さらに、少子化ってなに?
って言うくらい、一人っ子が少ない!!
自己紹介では、
兄弟姉妹の話もしていたので
一人っ子って言いにくいなぁ…と
思っていたら、、
私の前の方にいたママさんが
/
高齢出産、不妊治療の末の
一人っ子だとカミングアウト!!
\
不妊治療とか初めましての間柄で
フランクに話せるもの?!
もう色々頭の中が軽くパニックでした笑
でも、お陰で
私も一人っ子だとさらりと言えたし
前の方のインパクトが強すぎて
私の自己紹介なんて
全くウケもせず終わりました←
もやもやしていた担任の先生とも
面と向かって初めてお話できたし
息子の学校での姿も見られて
貴重な時間でした ( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
今年も学校でのプールはないし
運動会もまだ未定だけど
当たり前のことが
当たり前にできるように
なってほしいものですね*
\おすすめマスク/
\おすすめ子ども用冷感マスク/
\サンキュ!お金大特集/
\ANA機内食!旅行気分が味わえますよ♪/
\子ども服セール中!/
楽天でのお買い物など
「トリマ」
メルカリに登録すると
毎日のお買い物レシートがポイントに!