ご覧くださり、ありがとうございます
いいね、フォロー嬉しいです

亭主関白な40代の夫と
30代主婦のpico、小学1年生の息子の
3人暮らしです * ¨̮⑅ 

家族が増えることを願いつつ
貯蓄を増やすべく奮闘中!

アメトピ掲載記事はこちらから



ついこの前

入学した気がするのに

早いもので息子も2年生になりました


やんちゃな男の子とはクラスが離れて

ホッとしてます💦





まだ担任の先生には

お会いしたことないですが、

息子いわく優しい先生なのだそう

(去年は厳しいと有名な先生だったから尚更?)




去年給食のウィンナーの日に

帰宅後嘔吐したので、、

(ウィンナーの日2回とも嘔吐しました)



1年生のときの担任の先生が

今後はアレルギー扱いしてくださる

とのことだったのですが、


その先生が異動されたため

一応保険関係書類にはその旨を書いて

提出しました




すると先日

今の担任の先生からお電話がありました


・ウィンナーを除去するだけでいいのか

・本格的なアレルギー検査をして

    他のアレルギー持ちの子のように

    対応したほうがいいのか


とのことだったので

現時点ではウィンナーを除去するだけで

大丈夫ですと伝えました



その後は息子の少食、偏食の話に・・

息子は幼稚園時代から給食が苦手です




賛否両論あると思いますが、


あくまでも私は

給食が嫌で学校に行きたくない!とか

なってほしくないので

(私もかなり給食嫌いでした💦)


給食を何が何でも食べろとは思いません





が、先生からは


お母様は

給食については別に食べなくてもよいと

お思いなんですね



っと言われました( ;∀;)


そこまでは言ってないし

本音は何でも食べてほしいし!




さらに、、


今日もおかずを減らしてほしいと

言われたので減らしました


摂取カロリーのこともあるので

ご家庭で食べさせてあげてください!




何か私が食べさせてないみたいな

言い方に聞こえてしまった( ;∀;)




息子は小柄だしやせ型だから?

とか色々ネガティブに考えてしまいました


 

まだ一度もお会いしていない、

信頼関係ができていない関係性での

電話って大変ですね


今年度赴任してこられた先生だし

電話だと相手のお顔が見えないから

なおさらです💦




先制パンチをくらって

既に苦手意識を感じ始めていますが

とにかく息子には楽しく学校に

通ってもらいたいものです!




 

 

 

 




楽天でのお買い物など

こちらを経由するだけでポイント二重取り♡
貯まったポイントは
現金振り込みもできます( *´艸`)

ポイントタウンはこちらから↓  




「トリマ」

たくさんの方にご登録していただき
ありがとうございます
お互い頑張りましょうね!

招待コード【yXRZ2pqAj】登録で
5,000マイルもらえます↓   




メルカリに登録すると

500円分のポイントがもらえます
招待コード「ZATBQW」
よかったら使ってください 



毎日のお買い物レシートがポイントに!

貯まったポイントは現金振り込みも◎
キャッシュビーはこちらから↓

ご登録してくださった方が
いらっしゃいました!
ありがとうございます*

友だち紹介コード【AQNV0
紹介コードが変わりました!  


\キャンディ、ガム、グミの案件スタート!/